goo blog サービス終了のお知らせ 

何か求めて走り出してみよう  かな

私の日常と大好きなゴスペラーズの話と色々w

音の水面に映す ことのは

2005-12-20 | 
「詩」という字は言偏に寺と書く。ずいぶん硬い感じがしないだろうか。なぜポエムは「詩」という字で表されるようになったのだろう。
「寺」には元来「とどまる所」という意味がある。つまり「詩」は「言葉がとどまる」という意味になるのだ。先人たちは「心に長く残る言葉」に詩という字をあてた。


これは日本文学館から発売される「百人の詩人たち」という本のまえがきの一節です
そう 察しの良い方はぴーんときているんじゃないかと思いますが
以前ご報告した 私がちょこちょこお邪魔させてもらってる詩のサイト様と出版社のコラボで出来上がった本でして・・・
私の作品はこの本には掲載されてはいないのですが
これの次号(5月頃発売予定)に掲載が決まりました。

最初に引用させて頂いた 文面を読んで 今まで以上に「詩」という世界の深さを知り
もっともっと 自分らしい 自分の世界を確立していかなければいけないのだと再確認し
皆さんの作品に触れ 自分の力のなさ 表現力の弱さを痛感しました
ここで凹んでる場合じゃない!!前進あるのみ!
ゆっくりじっくり 自分らしく これからも進み続けるぞ!
ここに宣言します(笑)

僕らは今日も恋をする

2005-12-15 | 
恋してますとも!
え?誰にって? そりゃ~ゴスに決まってるでしょ(笑)

CDを聴いていても DVDを見ていても
聴く度に見る度にドキドキして
ワクワクして も~これは恋ですよ!!(笑)

で、何を血迷ったか こんなん出来ましたぁ~(汗)

もうすぐ
黒ぽんのテレビだなぁ~♪って思いながらPC触ってたら
無性に睡魔が....ヤバイ ヤバイですよ~
こうなってくると時間が経つのって遅いんですよね~

そうだー
業務連絡~!
本館に新作(非ゴス)を3編UPしました.
(12/13に拍手コメント頂いた方へ 今後『業務連絡』として日記最後に報告することにしますね)

右足に勇気を 左足に夢を

2005-12-08 | 
本格的に詩を始めて(ホームページを持って)4年程
自己満足ながら イイと言って頂ける人がいて
楽しくやっている

でも こんな私にも 実は こっぱずかしい夢がある
それは きっと物書きさんなら皆が思う事なのかもしれないけど
WEB上だけじゃなく 物(本)として作品を残す事

まだまだ ひよっこで
大変な事はわかってるけど
今はただ 自分に出来る精いっぱいの事をやだけ!
で、コンテストに 挑戦してます
そんな こんな(?)でちょっと気にかけて頂いてる
編集者の方から 今日も電話を頂いて
お世辞とはわかっていても 
「応援してます」と言って頂ける
幸せな事だと思う

前向きに!前向きに! 頑張って行こう!

以上 決意表明でした(笑)

で、 報告

本館に新作UPしました(笑)


ゴスの曲でショートストーリーもやっぱり楽しくて
コンテスト作品の合間に作っては喜んでおります(自己満足)
こちらも UPしましたので よかったらどーぞ
今回は「Unlimited」どんな内容かは 曲を知ってる人には
想像付くと思いますが・・・(笑)

雪になって・・・

2005-12-05 | 
今日は 大阪でも
雪が降りそうって天気でした
空は真っ暗で
とても風が冷たくて

暖かい部屋の中で
外を見ながら
ぼーっと出て来た物です

あー
ゴスメンバーは あったか~いハワイなのね~
いいなぁ~
って・・・
結局 想いはそっちへ行く様です(笑)


パスワード

2005-11-30 | 

ブログの書き込みしよかなぁ~と
PC立ち上げたら 丁度ヘッドフォンから流れ出した この曲・・・
うぅぅ 脳内暴走が~(最近多いなぁ~w) でいきなり書いちゃった(笑)

___________________________________

ところで
最近 ちょっと真面目に詩の方に取り組んだりしてます(サイトUPには至ってないけど)
と、言うのも・・・
この年末にかけて いくつかコンテストに応募をしてみょうかと・・・・
密かに(?)企んでおりまして
それに向け ちょっと活動中であります
なかなか 思う様に進まずに苦悩したりしてますが
そんな時の息抜き的に突然こんな物↑やりたくなるんですよね(笑)

まぁコンテストの方は まだまだ投稿についても初心者なので
初めからあまり張り切り過ぎずに やって行きたいと思ってます.

以上 ちょっと各人に報告も兼ねてのカキコでした.

After the Rain

2005-11-28 | 
突然何かが書きたくなって・・・
ちょっと遊んでみました

バックが雨に見えない所は・・・見なかった事にして下さい(笑)

でも なんか ちょっと楽しかった~♪

本当の恋と云うなら いつも側にいて・・・

2005-11-25 | 
今日は ちょっと 詩が出来る時のお話を・・・

(タイトル)こんな出だしで始まる曲がありますが・・・
実際は困難な事が多い イヤ私がそうだと言う訳ではないんですが
最近相談を受けている方の話を聞けば聞く程に
こっちも切なく 苦しくなるんですよ

まぁ 彼には申し訳ないが ある意味いい疑似体験をさせてもらってる感じですか?
でも彼と言いましたように男性ですので 男性側の疑似体験
これはまたレアな!(オイオイ)

実際私が書く詩は男性目線が多いので そう言う意味では随分勉強になります

こんな風に書くとなんと不真面目に相談を受けてるんだ!とお叱りのメールでも届きそうですが(汗)
私のある程度の性格を踏まえた上での相談ですから・・・
それは 彼もハッキリなにかアドバイスが欲しかった訳ではないわけで・・・
アドバイスや慰めならば他に適役がいくらでもいるでしょう

それでも私に話してきたということは
ある程度自分の中で 決断のような物がある時で
あと一歩 後押しが欲しい時

私は それをしてあげる変わりに 彼の心の動きを疑似体験して
また新しい感覚を頂く
ちょっと傍目には不思議な図に映るかもしれませんが・・・
結構 私の周りではあることなんです

そんな こんなで ちょっと 私は只今 切ない祭 開催中(?)
(本館の)新作のUPは ちょっと先になりそうだけど・・・
こっちでも ちょこっと やってもいいかなぁ~ なんて・・・

気が向いたら こっちにも ちょっと書いてみます♪