むかーし昔、ちょうど1月程前の話し。
アミュプラザに買い物に行き、妻は西友へ。僕と息子はどうしようかと言っていたら…。
息子が突然、喉が渇いたので、LUPICIAで紅茶を飲みたいと言い出した。
聞けばポットに2~3杯の紅茶を入れてくれて店内のテーブルで椅子に座り飲めるという。
思い思いに飲みたい銘柄を選び、上品な店員さんにその事を告げ、出てきたカップとポット。
いつもの空間だけどいつもと違う感覚で、二人美味しく紅茶をいただきましたとさ。
おわり。
アミュプラザに買い物に行き、妻は西友へ。僕と息子はどうしようかと言っていたら…。
息子が突然、喉が渇いたので、LUPICIAで紅茶を飲みたいと言い出した。
聞けばポットに2~3杯の紅茶を入れてくれて店内のテーブルで椅子に座り飲めるという。
思い思いに飲みたい銘柄を選び、上品な店員さんにその事を告げ、出てきたカップとポット。
いつもの空間だけどいつもと違う感覚で、二人美味しく紅茶をいただきましたとさ。
おわり。
今月15日のJC2月例会は、いつもは全員で斉唱する国歌を試験的に独唱に変更。
国歌独唱の担い手は、会務室担当副理事長として、僕が受けることになった。
練習せずして恥かくのは嫌なので、以下の準備をする。
インターネットから楽譜を印刷する。
YouTubeの芸能人の独唱をチェックする。
僕なりに楽譜に強弱をつける。
車の運転中に大きな声で練習をする。
後は…、神のみぞ知る。
国歌独唱の担い手は、会務室担当副理事長として、僕が受けることになった。
練習せずして恥かくのは嫌なので、以下の準備をする。
インターネットから楽譜を印刷する。
YouTubeの芸能人の独唱をチェックする。
僕なりに楽譜に強弱をつける。
車の運転中に大きな声で練習をする。
後は…、神のみぞ知る。