今月15日のJC2月例会は、いつもは全員で斉唱する国歌を試験的に独唱に変更。
国歌独唱の担い手は、会務室担当副理事長として、僕が受けることになった。
練習せずして恥かくのは嫌なので、以下の準備をする。
インターネットから楽譜を印刷する。
YouTubeの芸能人の独唱をチェックする。
僕なりに楽譜に強弱をつける。
車の運転中に大きな声で練習をする。
後は…、神のみぞ知る。
国歌独唱の担い手は、会務室担当副理事長として、僕が受けることになった。
練習せずして恥かくのは嫌なので、以下の準備をする。
インターネットから楽譜を印刷する。
YouTubeの芸能人の独唱をチェックする。
僕なりに楽譜に強弱をつける。
車の運転中に大きな声で練習をする。
後は…、神のみぞ知る。
これまで何年も、長崎から西海橋方面へ行く度に気になっていたお店がこのパスタンというケーキ屋さん。
とうとう先週末の日曜日に行ってみました。
苺のショートケーキのクリームがあまり甘くなく、とても上品で上質な感じで美味しい。甘いものにあまり熱心ではない息子も美味しそうに食べていた。
バースデーケーキは、ホールのサイズが何種類もあり、家族の甘いものキャパに応じて選べるところが嬉しい。
焼き菓子類も充実しているし、お店の雰囲気も写真の通り良い感じ。
また買いたいと思う。
とうとう先週末の日曜日に行ってみました。
苺のショートケーキのクリームがあまり甘くなく、とても上品で上質な感じで美味しい。甘いものにあまり熱心ではない息子も美味しそうに食べていた。
バースデーケーキは、ホールのサイズが何種類もあり、家族の甘いものキャパに応じて選べるところが嬉しい。
焼き菓子類も充実しているし、お店の雰囲気も写真の通り良い感じ。
また買いたいと思う。
新年明けましておめでとうございます。
例年よりも長い小中学校の冬休みと同様blogもすっかりお休みしたまんまだった。
ぼちぼち書いていきます。
今年も宜しくお願いします。
例年よりも長い小中学校の冬休みと同様blogもすっかりお休みしたまんまだった。
ぼちぼち書いていきます。
今年も宜しくお願いします。

雑誌「DIME」のおまけ。
オレンジ色の樹脂に包まれた約10センチの自由に曲がる三本の太い針金だけのシンプルな三脚だ。
脚を巻き付けるようにすると、棒のようなものにも固定できる優れものだ。
まだ実際に使ってないけど楽しみだ。
クレタケのCLEANCOLOR。
WATERBASEの色筆ペンだ。
これで何かと文字を書く。
力の加減では筆先も潰れるし、字も読めないので、けして綺麗ではないが後でも読めるように丁寧に書くようになる。
硬いお仕事なので、これぐらいの心の遊びはもっとかなきゃね。
WATERBASEの色筆ペンだ。
これで何かと文字を書く。
力の加減では筆先も潰れるし、字も読めないので、けして綺麗ではないが後でも読めるように丁寧に書くようになる。
硬いお仕事なので、これぐらいの心の遊びはもっとかなきゃね。