goo blog サービス終了のお知らせ 

ははと二匹の子ザル

二人の息子と日々の色々

兄 小学校 卒業式

2012年03月19日 | 兄 小学6年

朝からちょっとが強い

前日からインフルBの弟をバァちゃんに預けて美容院へ

兄の希望で。。。。。

                 こんなんなりました 

使えない体育館の代わりに音楽室での卒業式

           

狭くて兄を探すのも一苦労だけど、無事に卒業できました

歌や旅立ちの言葉

何度もウルッときましたが、なぜか今日は笑顔で居たくて我慢しましたよ

 

兄の髪、分かりましたか

                   (ソフト)リーゼント

スーツを着てると、小さいサラリーマン

  下がジーンズになると、どっかのIT企業の社長さん

 

本当に みんなで卒業式を迎える事が出来て よかった

1・2年生の時の担任のK先生も謝恩会に駆けつけてくれて最高に嬉しい時間

兄が恥ずかしがると思って、K先生との写真を無理強いしなかったら。。。

ちゃっかり自分で撮ってもらってました

これを節目にもうK先生とは会う機会が無いかもしれませんね

でも、これからも遠くからでも見守っていてくださいね

まだまだみんな成長途中です

 

お兄ちゃん     卒業 おめでとう 

 


2012年03月06日 | 兄 小学6年

兄、学習塾デビューです

来月から中学になるこの時期に“初学習塾”

遅すぎ感、ありありですが・・・・・

友達のT君が行っている塾

震災後に移転して、我が家から歩いて5分

近くていい

緊張したらしく、帰り道は喋りまくり

4月からは色々と忙しくなりそうな兄ちゃんです

 


感謝の会

2012年03月05日 | 兄 小学6年

兄、小学校最後の参観日

「感謝の会」に招かれました

子供たちが作ったサンドイッチなどご馳走になりながら

一人一人の写真が大きく映し出されながら、その写真の子が思い出や中学生活への希望を語りました

その写真が  1~4年生頃の写真だったから、みんなカワイイ

兄はたぶん1年生の時の写真

そのころの写真、ほとんど全部ダメになったから欲しかったくらい

 

クイズをしたり、兄が作ったお守り入れ(っぽい袋)をプレゼントに貰い、最後は歌

               

                   いきものがかりの  “歩いていこう”

一緒に口ずさんでないと涙出そうでした

FANKY MONKEY BABYS   の“あとひとつ”だったら完璧泣いてました

母が泣くと兄も泣きそうで・・・・・(小2の時の手紙の時の様に)

何とか我慢しましたよ

 

あと2週間で卒業です