goo blog サービス終了のお知らせ 

ライトメロウなひと時

コンポーザー丸木一虎のミリオンセラーまでの珍道中日記 とりあえずはCDを手売りで1000枚売るぞー!!

愛だね、愛

2012-07-24 22:56:29 | 日記

いつも当ブログを読んでくれて有難うあいちゃん、いつもコメントありがとーね

最近では、このブログにお越し下さる人数も随分と増え嬉しい限りです。初めての方も常連の方もこんばんはライトメロウなひと時を楽しんでくれてますか?

実はね、明日25日は俺の誕生日皆さん、ほんのちょっぴりの気持ちで良いので、ハートの中でおめでとうって言ってくれると、大変喜びます単純なもんで
去年の今日は、確か、仕事と旅行を兼ねて関西~北陸に行ってました。あれから一年、素敵な出会いがあり、また別れもあり・・・・

出会いって色々あるけど、どんな出会いもせっかく神様から授かったご縁。イイ風に使いたいものですよね。曲との出会いもそう。俺は自分で歌詞も曲も書くんだけど、時々他人が作った作品に手を加える事もあるんですよ。そんな時に一番厄介なのが、ボカロに歌わせた曲をサンプルに提出されるケース。ボカロって凄いアイテムなんだけど、よほど使い慣れた人のモノでないボカロの曲って、言葉悪くてアレですが、正直ナニコレ?って感じなんですよすごく間抜けな曲にしか聴こえなくてね。ボカロって基本感情のないモノなんだけど、それなりの人が作るボカロにはしっかりと感情までプログラミングされてるんです。最近では、パッと聴いただけでは、これって人が歌ったモノだよね?って騙されるくらい優れたボカロまであります。

俺自身、どっちかって言うとそんなには歌のお上手な歌手ではないから、あまり偉そうには言えないんだけれど、やっぱ下手でもイイから歌は人の声が一番だと思ってます。まあ、俺のファンって、俺に歌の上手さを求める人って一人もいなくてね。だから俺自身成長しないんだろうけど、あるファン曰く「あなたが歌ってればそれだけでイイ」だって

よくジャニーズの歌が愛される理由がイマイチ分からないって声を耳にするんだけれど、特にスマップの歌なんてとても素晴らしいと思いますよ。俺自身アチコチで中居くんと比較されがちだから、勝手に親近感沸かせてんだけどさ。ファンからすれば、彼らが歌う事に価値があるんだと思います。歌の上手さだけにしか感動を得られないような音楽ファンはハナっからMISIAか平井堅聴いてますって

スマップだからイイって言うような音楽ファンって、何だか可愛いよね。キムタクが着ている同じ服を着れば女の子にモテると信じ、買って着てはみたけど、一度もモテなかったって奴がいました。ミュージシャン連中にも、憧れのギタリストと同じギターやエフェクターを買ったけど、同じ音にはならなかったって話を耳にして来ました。同じ格好をすれば、同じ楽器を持てば、同じになるなんて事は絶対ない。誰にでもこれまで生きてきた環境や生き様ってもんがある。ミュージシャンで言えば、素晴らしい音を出すのは楽器ではなく、その人自身なんですよ。キムタクっぽくはなれてもキムタクにはなれない。クラプトンっぽくはなれてもクラプトンにはなれない。

中学生なんかがイジメだとか挫折だとかで自殺したりなんかして、そんな話を耳にすると、たまらなく悲しくなる。今も昔もイジメは一対一ではなく、一対大勢。大勢に加わってる奴って一番弱かったりするよね、実は。強い奴って群れない。イジメに遭ってるような奴は耐えて耐えて生きてるから案外タフなんだけど、殴られた痛みよりも孤独に負けてしまうんだろうね。

イジメてる奴に足りないのはカルシウムとかではなく、愛だね、愛。最近じゃ何かあるとすぐ「責任は誰が取る」って騒ぐ連中ばかりでさ、そんなのはあとでいくらでも出来る話なのに、何処かで問題が起こるとは真っ先に「誰かをヤっつけ」に入ろうとする。その内、訴訟バブルって呼ばれる日が来るかもね。人と人同士がギスギスしたこんな世の中だもの。そりゃマフィア顔負けのイジメだってアチコチで起こるわさ。もっと人が人を愛せる世の中になって欲しいなって思う今日このごろデス

あ、何だか日記の内容がてんでバラバラでスミマセンm(__)m