goo blog サービス終了のお知らせ 

ライトメロウなひと時

コンポーザー丸木一虎のミリオンセラーまでの珍道中日記 とりあえずはCDを手売りで1000枚売るぞー!!

笑顔の向こう側に

2012-06-08 19:01:12 | 日記
グレッグ・ギドリーのアルバム「オーバー・ザ・ライン」を聴きながら・・・・

いつも、俺のブログを読んで頂いている皆さんに、ありがとう

最近、俺のアルバム「your love my home」を聴かれた方から、「ほほえみらいふ」が好きだと言って頂く機会が度々あって、何だか嬉しいんですよ。俺がまだ二十歳そこそこの頃に書いた最も古いバラード「キャリー・オン」は、古くからのファン連中にとって待望の音源化という事もあって、とても反響が良いのだけど、「ほほえみらいふ」に関しては、デキにイマイチ満足してなかった事もあって、録音したは良いが最後の最後まで、アルバムに入れるかどうかで悩んだ作品だった。

そんな事もあって、アチコチから「ほほえみらいふ」に高評価してもらえてる事がたまらなく嬉しかった
因みに、YouTubeに載せてあるアルバムからのメドレー「ほたるのひかり/your love my home」には、このナンバーはカットしてあります。理由は、先にも書いたようにイマイチ気に入ってなかったから

しかし聴いた人から反響があった事は、とても勇気になった。

人は、特に自分に自信の持てない人の中には、とかく周りからの評価を気にしがちだよね。俺だってそう。自信なんてこれまでに一度も持てなかった。それでも俺は歌書き人。歌を書いてナンボな人。いくら「へっぽこりん」と周りから言われようが、今の時代お前みたいなスタイルの音楽は流行らね~んだよ、と陰口叩かれようが、やるっきゃない。書かなきゃただのオッサンだもの

真夜中にただ一人・・・・歌を書いてると、ふいに考える事がある。こんな歌書いてて何のトクになる、って。ノイローゼとは友達になれるくらい病む時があるよ
皆さんもあるよね?そんな時がさ。でもね、最近思うよ。自分が心配する程、周りはそんな風に思っちゃいないってね。なぜ自分はこんな自分なんだって思う事もあるだろうけど、決して自分が思ってるほど悪かない事が多い。

時々ね、何処からともなく、意地悪なもう一人の自分が不意に現れて「お前なんか生きてる価値すらない」みたいに囁きかける事があるけど、自分は決してそれほど悪かないって思えるようにしたいよね。弱気な時って、すぐに心が折れて、良からぬ方に行っちゃいがちだけど、ほんのちょっぴりやけくそ気味に勇気を出したら、案外凄い事になっちゃったりするかも知れない。

俺が散々悩んだ挙句、半ばやけくそになってアルバムに入れた「ほほえみらいふ」が、意外と高評価されたようにね
所詮、自分はこうだからダメなんだって、そんな風に思い込むよりも、やけくそ気味に開き直った方が時として道が開ける・・・・かもよ

まあ、やけはやけでも、やけ酒はイケませんけどね。肝臓に良くありませんから