ポジティブに暮らそう
Ciao!
金曜日は冬至でしたね
「日南(みなみ)の限りを行きて、日の短きの至なればなり」(暦便覧)
「冬至、冬中、冬はじめ」(ことわざ)
冬至は暦の上では”仲の冬”冬の真ん中ですが、
本格的な寒さはこれからくるという意味です。
柚子湯で温まりました。
ことしは高知産のゆずを買いました。
そばにあった袋もいただいてきました。
よく読むと 龍馬の名があります
キャラクターは 横綱?「とさゆずのやま」
なのに 名脇役とは、遠慮がちですね
ゆず湯は 風邪予防になるそうですから
時々はいるとよさそうですね。
買ったのは一つでしたので
半分に切ってこの袋にいれて 湯船に浮かべました。
後始末も簡単!袋楽しかったです。
ありがとう ”とさゆずのやま”
夕方の三日月がきれいです。