風の雑記帖

季節感あるシンプルな暮らしをめざし!5月は自分を癒やしてあげよう。

茶の花

2018-11-26 | lalaの花図鑑

 Ciao! 

 茶の花

お茶の木に花が咲くのを知ってから随分たちます。
身近にお茶の木はありませんでしたし、
新芽を摘んでしまうので、花は咲かないとも思っていましたから。

お茶の木はツバキ科ですから、椿に似た花が咲きます。

種からは油が絞れます。茶油、そのうちブームになったりして^^

学名:カメリア・シネンシス 「中国生まれのツバキ」の意

葉の下に隠れ、俯いて咲く白い花、

胸がキュンキュンです。

 

冬の季語

茶の花に暖かき日のしまひかな  虚子

茶の花が終わると、本格的な冬がやってくる。


にほんブログ村

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野茨の果実 | トップ | 食器用洗剤を節約でエコ »

lalaの花図鑑」カテゴリの最新記事