浜松市の子ども空手道場☆浜松スポーツ少年団【武道禅空手 流拳會-Rukenkai-】

~浜松市の各地区で毎日5時台から始められる子供カラテ道場
★積志★西部★白脇★高台★冨塚地区 道場日記~

3月25日 ◇道場ブログ…【空手道の向こう側 〜2019年の東海地区大会〜】

2019年03月25日 | 教室の出来事


※東海、初の表彰台での表彰式



※決勝は井口道場同門対決。全日本2連覇王者を制してエイキが優勝!



※少年部として最後の試合、ショウタが準優勝。やり切った笑顔が最高!



※ショウヘイは全日本2連覇に続き、今回も優勝。元白心会の強豪、石坂君にも勝利!



※レオは黒帯に勝利しての優勝!おめでとう!



※コオもイツキとの同門対決だった。優勝おめでとう!



※タイセイも黒帯に勝利しての優勝!おめでとう!



※決勝はタイセイとの同門対決で、少しやりにくかったかも?ライト、準優勝おめでとう!



※イツキ、準優勝おめでとう!



※ナナコ、3位入賞おめでとう!



※コウセイ、3位入賞おめでとう!



※午前は審査会。井口道場だけでも審査会参加者数は100人以上。これは過去最高。みんなのヤル気が数字にも。



みなさん、東海大会も無事に終わりましたね。

今回も参加者数といい、入賞者数といい、今の井口道場の熱気をあらわすかのようなカタチとなったことは、指導者として、じつに嬉しく思います。

ただ今回は午後のトーナメント大会からは、私は諸事情により退席させて頂きましたので、みんなの活躍を見ていません。だから反省会などで聞いてみたり、映像などでも、これから確認をして行きたいと思っております。

あと武道啓明賞は、長年の稽古への取り組み方、精神性を評価する、とても価値ある賞ですが、こちらは道場内で表彰式を行いますのでお待ち下さいね。

では、みなさん、次回からの反省会にて自己分析をしながら、明日の成長に繋げて行きましょう!


※今回もお手伝い頂いた保護者の皆様、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。



【優勝者】

●小川瑛生〔白脇道場・中3〕

●小川翔平〔白脇道場・中1〕

●若森羚生〔富塚道場・小4〕

●伊賀大晟〔積志道場・小3〕

●葉室廣大〔富塚道場・幼年〕


【準優勝者】

●渥美翔太〔積志道場・中3〕

●中村頼人〔富塚道場・小4〕

●若森樹生〔富塚道場・幼年〕


【3位入賞者】

●山口菜々子〔高台道場・小2〕

●中村幸誠〔富塚道場・小2〕


【武道啓明賞】

●永井誠悟〔高台道場・中3〕

●井上哲晟〔西部道場・小5〕

●原 太郎〔積志道場・小4〕






 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。