goo blog サービス終了のお知らせ 

ツインハープ橋からこんにちは

花の記録、旅の思い出、その時残したいものを。

最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひっかちゃん)
2016-09-22 07:02:15
デージーちゃん おはようございます(^^) 畑のダイヤと言われる北海道の小豆です。でも、今回はこし餡を買ってきちゃいましたね〜(^^;; 小さな花は多分カスミソウですよね。何だか盛花のように見えました(*^^*)
返信する
Unknown (Kite.com)
2016-09-22 07:25:29
わっ、カワ(・∀・)イイ!! お花の宝石箱やぁ~!
ひっかちゃん、おはようございます(^^♪
松葉牡丹に、小さなお子たちはカスミソウ?
女子の感性が随所に発揮されたス・テ・キ・フォト(^^♪
返信する
Unknown (ひっかちゃん)
2016-09-22 08:13:18
kiteさんおはようございます(^^) いい言葉〜お花の宝石箱!(彦丸かぁ〜)頂きました(笑) いつも通ってたのに、よく見ると可愛い〜って
今更気づきました(^^;; カスミソウです。このカスミソウずーっと咲いてるように思います。
返信する
Unknown (ひっかちゃん)
2016-09-22 08:16:47
デージーちゃん
私も勉強になりました(^^) 宿根のカスミソウだったのですね。長く咲いてます。ジミーズなんだけど、有るのと無いのでは、違いますね。
私もカスミソウを、目指そう〜!ずーっと変わらないように〜
久しぶりのサバ宣言(^^;;
返信する
Unknown (ezo)
2016-09-22 15:13:22
ひっかちゃん、こんにちは^^
カラフルなお花可愛いし、素敵!
マツバボタンはまだ見たことありません、探してみますね(*^^*)
返信する
Unknown (ひっかちゃん)
2016-09-22 18:19:39
ezoさん お元気で何よりです(*^^*)マツバボタンって昔は(実家が農家の頃)家のあちこちに咲いてて、草のような感覚でした。今、あまり見ませんね。決して主役じゃ無いけど、写真に収めると可愛いですよね。以外と家の端の方に咲いてるかも〜
返信する
Unknown (ひっかちゃん)
2016-09-22 18:49:35
確か、子供の頃に「ツメキリソウ」と呼んでたと思い出し調べて見ると、別名「日照り草」「爪切り草」とありました。最近はポーチュラカという名前も使われてるのかな〜?呼び方変わると
分からなくなりますね〜(^^;;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。