ご無沙汰してます。
なんだかんだと 気忙しい日が続いて居ます。
3月は、思いもかけず 室蘭まで行ってきました。
室蘭市に有る「イタンキ浜」です。

朝の9時、天気は良く、
海もキラキラ光ってましたが、風が冷たかったです。


実は、息子から「緊急入院した」
との連絡が有り、土日の休み(3月16、17)に 慌てて行って来ました。
イタンキ浜の隣に有る「地球岬」です。

見渡す限りの地平線、改めて地球は丸いんだな〜って思いました。


あ、息子でしたね。
それが「肺結核」の疑いと言われ、
隔離病棟の隔離部屋、面会時間も15時からで、
隔離の為 面会も30分にして下さいと言われ、
高速飛ばして、4時間掛けて来たのに〜
と、成りましたが
思ったより元気でしたので、
次の日は、どうせ15時からの面会なので
プチ観光となった訳です(^^;
車の中からですが「白鳥大橋」です。

ここから見える工場夜景が有名なんですよ。

室蘭市から1時間ぐらいで行ける「洞爺湖」へ。
展望台好きな私は、
この「サイロ展望台」へ

あらら、山に来た途端 雪が舞い、
これじゃ「霧の摩周湖」ならぬ
「雪の洞爺湖 」になり
何も見えない‼︎!_| ̄|○

展望台を降りたら、晴れて「洞爺湖」が見えました。

でも近くの山には、まだ雪が積もっていましたね。

小さいけど、サクラの木を見つけました。
まだ冬芽がしっかり固いです。

と言うわけで、プチ観光を終え、また30分だけ面会して、4時間ちょっと掛けて帰ってきました。
後日、検査結果で 結核菌は出なかったと言われ
ホッとし、
無事に仕事にも復帰したようです。
先月
実家の「アマリリス」が咲きました。

3月27日に咲いたんですが、
この日に父が入所となり
ホッとしたような、寂しいような複雑な気持ちです(ー ー;)
長く成りましたが
本当に勝手気儘な ブログでいつも
すいません。
お付き合い頂き、いつも本当にありがとうございますm(_ _)m