goo blog サービス終了のお知らせ 

ツインハープ橋からこんにちは

花の記録、旅の思い出、その時残したいものを。

地道に作ってます。

2018年02月21日 | ミシンでチクチク




グラニーバッグ! グラニーとは、(ばあちゃんが持つような 昔懐かしい という意味らしい )を作ってみました。
A4の紙から 型紙おこして〜
開け口が大きく、タックを取ってと なってましたが、
すこしカクカクだし、持ち手の幅もせま過ぎに
なってしまいました(・_・;

↑ネット検索中に、作品をよく見せる撮影法〜
で 試してみました(^^)


こちら 改良を重ねた オニギリポーチ!


で、こちら 畳める オニギリポーチ!


こうやってオニギリ入れて

広げて ナフキンに〜


食べた後は 、たたんでコンパクトになります(^^)

さて 撮影終わり 〜 と、気を抜いた所で サボテンが落ちた!(◎_◎;)


オマケ


やっと アイスキャンドルに挑戦〜
ママさんダンプに吊るしてみました。
明日の朝は−13度の予報、

ちゃんと出来るかな?



あ、サボテン・・・

またまた 爆弾低気圧〜😱

2018年01月10日 | ミシンでチクチク



昨日 1月9日は湿った重たい雪が降りました。
家の前も道路も雪だらけ〜

雪はねで出来た雪山もかなり高くなってます。止まれの標識に届きそうです。

そして今朝



ハネても、はねても降り続いてます。


そこでミシン部屋に籠もりました。


年前から作ってる スマホケースです(*^^*)





こちら ネットで買った 久留米絣のハギレと Gパンリサイクル、3個完成!

さてと買い物にでも〜


ひぇ〜😱
車が埋まってしまってる!

こらから雪はね約1時間


なんとか 私のムーブを救出しました。
家の周りは背よりはるかに高い雪山ばかり(><)
買い物には行ってきましたが(大汗)






やっぱりニャン達と家に居るのが一番かなぁ〜。

冬籠り〜

2017年12月04日 | ミシンでチクチク
本格的な冬、
外は真っ白〜 冬籠りの時期がやってきました(^^;


箱ティッシュのカバーを作りたいと言う 友達の為に、グーグル検索して作ってみました。



こちらは着物の生地で、ちょっと豪華に出来ました。
四角く縫って、ちょいとつまんで、ボタン付けるだけ!
友達も喜んで、作って行きました。




ガーゼ生地で、ポケットハンカチ。


中に入れて、蓋を入れてしまうと、普通のハンカチに見えます。

これは 娘に好評でした(*^^*)


調子に乗って、たくさん作りました。
はい!おだてられると、木にも登る私です(@_@)

オマケ


ポンちゃん。


しっかりカメラ目線の サギちゃん。

暖かい部屋でぬくぬく〜

私のミシン部屋はポータブルストーブなので、寒いんです。
ネコの方が待遇 良いんです(^^;

ハギレで🍙

2017年11月03日 | ミシンでチクチク
ハギレ対策に〜ネット検索。
見つけた!と挑戦〜

おにぎりポーチを作りました。




横から見ると こんな感じ。
おにぎりが2つ入ります。



この柄〜なつみかんさんの投稿見たので、どうしようか考えました(笑)



今の所、出来たのは4つ、欲しいと行ってくれた人が若干2人・・・⁈

まだ沢山のハギレの山〜 もう少し作り続けます🤗

カードケース&財布?

2017年10月15日 | ミシンでチクチク
蛇腹のカードケース
このポケットにカードが入ります。
全部で17枚!

これを知人に上げたら、見やすくて良いと高評価!
が、しかし 財布として使えたらもっと良いのに〜
と言われ


ネット検索で、ポケットに挑戦〜蓋を開けたところに1つ!


後ろにはファスナーを付けたポケットをもう一つ!



エンブレムを付けて出来上がり〜🤗


やっと、財布もどき 物が出来上がりました。
ある布で作ったので、色合いは置いといて(笑)
これを渡して 使い心地を聞いてみます😅


ちなみに、私のはコレ!

リメイク〜バック (コートから)

2017年09月10日 | ミシンでチクチク
どうもミシンにハマってしまった私です😅





大きなリボンが付いたバックを作りました。





このコートからのリメイクです。




後ろのポケットはそのまま利用。
深くて、物は落ちない。


何かに使える?
と頂いたコート!

え、😰これ〜?と夏に見てましたが、
これから寒くなる時期にピッタリ。

肩に掛けれるので、良いかも〜💕

と、自己満足😅

私のミシン〜始めます🤗

2017年09月03日 | ミシンでチクチク


これ、何か分かりますか?


洋裁でアイロンがけ時に使う「ウマ」と言うものです。

何十年前のかは分からないですが、
今年 母が亡くなって、真っ先に目に付いたのがこれでした。

生地を買ってきてスイスイ縫う母が、魔法を使ってる様に見えました。

今度の学芸会では何を着る?と聞いてくれ、畑仕事で忙しい中、いつも縫ってくれ、それを着て歩くのが自慢でした。





先ずは、生地の張り替え!





昔のテープと針金で補強して有りましたが、まだグラグラするので、ボンドでしっかり固定!



ここからはモノクロで〜




そうすると、無性にミシンが欲しく成り、持ってるミシンが間に合わせの物だったので、思い切って
コンピューターミシンを購入!





そうするとミシン部屋が欲しく成り、息子が使ってた部屋を大掃除〜!




みん花の写真も飾りました。





ついでに、パソコンも持って来て(今まであまり使ってなかった)
大きなテレビは、邪魔😰
でもこれは息子の希望でしかたなく、そのままに〜



(^^;



今まで溜まった、あまり生地、不要なGパンやシャツ!
私のテーマーは、目指せリサイクル手芸♻️

と、言う訳で出来たのが





デニムのツーウェイバック!

買ったものは一つもなし。
Gパン、Tシャツ、使わなくなった鞄の持ち手など利用して作りました。

さてさて
次はどんなのを紹介出来るかな〜