トウガラシ(観賞用) - 自宅 2016年11月18日 | みんなの花図鑑 花の名前: トウガラシ(観賞用) 撮影日: 2016/11/14 12:13:05 撮影場所: 自宅 キレイ!: 52 先日購入したもの。 カラフルだったのに、全部赤くなってしまいましたが これはこれでまた可愛いものです。 添付〜 昨日、一昨日の朝の様子。 とXmasケーキの試作品「ブッシュドノエル」 #みんなの花図鑑 « マツムシソウ(スカビオサ)・... | トップ | 宿根ロベリア - 旭川市 »
11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (レモンマリーゴールド) 2016-11-18 06:30:12 ひっかちゃん、おはようございます。観賞用トウガラシ、赤一色も可愛いですね♪凄い積雪ですね〜、お寒さをお察しします。クリスマスケーキを試作されたのですか、とても素敵なブッシュドノエルですね! 素晴らしいです! 返信する Unknown (なつみかん) 2016-11-18 06:55:12 ひっかちゃん、おはようございます。蔵出し?と思ったら、今ご自宅で赤くなっているのですね!トウガラシもクリスマスモードかな^o^そして最後は収穫して、鷹の爪として利用できそうですね。先日来の大雪、本当にすごいことになっていますね。同じ日本の光景とは思えないくらいです。旭川とはいえ、11月にこんなに降るのは滅多にないのでは。天気予報を見ると今日は雨マークになっていますね。なんだかもうわけわからないですね。(ちなみに今日の京都の予報は19℃です) 返信する Unknown (Kite.com) 2016-11-18 07:27:22 ひっかちゃん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪そう、そう、蔵出しかと思いました。和らかな光に包まれたトウガラシの赤が素敵!うっ、なに、試作品とな?ひっかちゃんは、パティシエさんでもありましたか(;゚Д゚)ケーキでも、’植物(樹木)’から逃れられないひっかちゃんでありました(^^♪ 返信する Unknown (ひっかちゃん) 2016-11-18 07:32:01 皆さん、おはようございます(*^^*) 添付最後、月1行ってるパン教室の試作品の試食です(^^;;作ったのは、従姉妹で、食べたのが私です(笑) でも12月に挑戦しますよ(^o^)/ 返信する Unknown (ひっかちゃん) 2016-11-18 07:33:43 レモンマリーゴールドさん おはようございます(*^^*) ありがとう〜。凄い雪に食欲だけが増してます(^^;; 返信する Unknown (ひっかちゃん) 2016-11-18 07:38:00 なつみかんさん おはようございます(*^^*) 今日はやっと、ゆっくり出来そうです。もう完全にXmasモードと思ったら 今度は雨、本当にどうなってるの〜?って聞きたいぐらいです。このトウガラシ、小ちゃくて可愛いのですけど、鷹の爪になるのかな? 調べてみますね(^o^)/ 19度、羨ましい〜 返信する Unknown (ひっかちゃん) 2016-11-18 07:49:07 kiteさん おはようございます(*^^*) 蔵出しも残り少なく、家のミニ植物を〜赤が可愛いですよ(^o^)/ あは、パテシェにはなり損ねて食べるの専門です(^^;; うーん この丸太の名前は〜?って調べてみると、旭川市の木は「ナナカマド」旭川家具は有名で「ナラ」がよく使われてるとか。花は「ツツジ」鳥は「キレンジャク」 なるほど〜初めて知りました(笑)このケーキからこんなに勉強しました(#^.^#) 返信する Unknown (koyu) 2016-11-18 08:13:06 ひっかちゃん おはようございますギョリュウバイ大事に育てて下さい雪本当にすごいですね これではWalkingできないですよ歩かないでCAKE食べていてはどうなるか?雪解けのころが楽しみです 返信する Unknown (亜樹) 2016-11-18 09:09:58 ひっかちゃん、おはようございます。窓辺の赤が可愛らしく暖かさが伝わってきます♡これが食用になるなんて一石二鳥でさすがです(^^)美味しそうなケーキ♪こんな切り株だったら幾つあっても嬉しいです♪本作品も楽しみですね♪大雪だったり雨だったり本当に大変ですね。昨日のマツムシソウにエールを送っておきましたのでお時間がありましたら見てくださいね(^^)/ 返信する Unknown (ひっかちゃん) 2016-11-18 12:48:56 koyuさん こんにちは(^^) ギョウリュウバイ、なにせ初めての子育てのごとく、日に当てたり、夜になって寒いかと風除け立てたり そのうち物凄い過保護なギョウリュウちゃんになっちゃうかも〜〜(笑) いやいや、冬はそれでなくても食っちゃね〜に成りがちなのに、私まで過保護の丸々 ひっまんじちゃんになっちゃう〜∑(゚Д゚) 返信する Unknown (ひっかちゃん) 2016-11-18 12:53:09 亜樹さん どもども、何時も嬉しいコメントで⤴︎⤴︎のテンションになります(*^^*) 観賞用のナンバンだから小さくて、食べるにはどうかなぁ〜 でも可愛い姿で楽しませてくれてます(*^^*) 亜樹さんの素敵な写真もまた期待してますね〜*\(^o^)/* 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
観賞用トウガラシ、赤一色も可愛いですね♪
凄い積雪ですね〜、お寒さをお察しします。
クリスマスケーキを試作されたのですか、とても素敵なブッシュドノエルですね! 素晴らしいです!
蔵出し?と思ったら、今ご自宅で赤くなっているのですね!
トウガラシもクリスマスモードかな^o^
そして最後は収穫して、鷹の爪として利用できそうですね。
先日来の大雪、本当にすごいことになっていますね。同じ日本の光景とは思えないくらいです。旭川とはいえ、11月にこんなに降るのは滅多にないのでは。天気予報を見ると今日は雨マークになっていますね。なんだかもうわけわからないですね。(ちなみに今日の京都の予報は19℃です)
そう、そう、蔵出しかと思いました。
和らかな光に包まれたトウガラシの赤が素敵!
うっ、なに、試作品とな?
ひっかちゃんは、パティシエさんでもありましたか(;゚Д゚)
ケーキでも、’植物(樹木)’から逃れられないひっかちゃんでありました(^^♪
作ったのは、従姉妹で、食べたのが私です(笑) でも12月に挑戦しますよ(^o^)/
って調べてみると、旭川市の木は「ナナカマド」旭川家具は有名で「ナラ」がよく使われてるとか。花は「ツツジ」鳥は「キレンジャク」 なるほど〜初めて知りました(笑)このケーキからこんなに勉強しました(#^.^#)
ギョリュウバイ大事に育てて下さい
雪本当にすごいですね これではWalkingできないですよ
歩かないでCAKE食べていてはどうなるか?
雪解けのころが楽しみです
窓辺の赤が可愛らしく暖かさが伝わってきます♡
これが食用になるなんて一石二鳥でさすがです(^^)
美味しそうなケーキ♪こんな切り株だったら幾つあっても嬉しいです♪本作品も楽しみですね♪
大雪だったり雨だったり本当に大変ですね。
昨日のマツムシソウにエールを送っておきましたのでお時間がありましたら見てくださいね(^^)/