goo blog サービス終了のお知らせ 

Kay1のC型肝炎完治までの記録

ペガシスとペグイントロン+リバビリンによる2度のC型肝炎治療の経過です。治療終了後半年時点で陰性継続なので多分著効?

Asahi.comより

2005-10-17 12:35:37 | 治療について
今朝の日経新聞にも出てましたね。 こっちのニュースの方が期待度高いかも。   C型肝炎ウイルス増殖抑制、耐性出にくい薬剤開発に期待   2005年10月17日07時00分   C型肝炎ウイルス(HCV)に感染した細胞側の働きを抑えてウイルス増殖を止めることに、中外製薬創薬研究二部の須藤正幸・主席研究員らの研究チームが成功した。ウイルス . . . 本文を読む

ご参考:講演会メモ

2005-10-16 22:48:36 | 治療について
講演会に行ってきました。 日時 2005年10月15日(土) 17:00~18:30 会場 御殿山ヒルズ ホテルラフォーレ東京(東京都品川区) 定員 200名(参加費無料・事前申し込み不要) 司会 昭和大学病院 消化器内科 教授 井廻 道夫 先生 講演「C型肝炎 進歩してきたその最新治療」    国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 副院長    熊田 博光 先生 (miyaさーん、コピペ . . . 本文を読む

今日の私は心配性?

2005-07-27 21:05:18 | 治療について
今日は暑い一日でしたねー。 今も部屋の温度は30度あるのに、湿度が35%なので快適です。 ************************************* 昨日、今までの3日間の入院+10回ペガシス投与の治療費を計算してみたら、約127,000円(3割負担)でした。 きっとかなり費用低くて済んでるのだと思います。。恐縮です。。 入院、検査+1回目投与   52,100円 2回目 . . . 本文を読む

ペガシス研究

2005-06-20 22:51:36 | 治療について
というほど、大袈裟なものではありませんが、暇を見つけてはペガシスを作っているロシュ社のペガシスに関するサイトを読んでいます。 http://www.pegasys.com/ (すべて英語) その中の医療従事者向けのページを見ていたら、詳しい説明書きを見つけました。 http://www.rocheusa.com/products/pegasys/pi.pdf ざっと読んでいたら、好中球(分 . . . 本文を読む

投与量と体重の関係

2005-06-16 21:06:05 | 治療について
今日は送別会をパスして帰ってきてしまいました。日曜にラーメンにあたってからもう木曜なのに、まだ胃の不快感が解消しません。気持ち悪いしか書くことないので他のこと書こう。 他の方の真似して、前回初めて私もペガシスの瓶をもらって帰りました。先生と看護婦さんに「どーしてそんなの欲しいのぉ?」と笑われて、ほんとはこっちが欲しいんでしょ?と瓶と一緒に箱に入っている説明書をくれました。 すると、これがいろんな . . . 本文を読む