goo blog サービス終了のお知らせ 

玄海の語り部

「健康」を当たり前と思っている人。
それを失ったときに判る「健康」のありがたさ!
川俣保美がそれを熱く語ります。

「皇潤」で知られる(株)エバーライフ 経営効率化のため本社を移転

2011年09月02日 08時55分47秒 | ニュース・社会

健康食品通信販売会社の「皇潤」で知られる(株)エバーライフが、福岡市・天神に完成した複合商業ビル「アーバンネット天神ビル」に本社とコールセンターを全面移転する。同社は天神地区の別のオフィスビルに本社を構え、コールセンターは別の建物にあったが、同じビルに移転することで、運営の効率化を図る。

 

大々的なテレビコマーシャルをうち、プロ野球ソフトバンクのユニホームの肩には「皇潤」の文字が・・・

 

あれだけのコマーシャルを打っている会社だから、売り上げも順調、利益も順調な会社と思っていました。

 

昨年末、健康食品の関係者の話「(株)エバーライフはコマーシャルなどで経費を使いすぎて、それに伴うだけの売り上げがついていってない。売却話が持ち上がるなど、経営不振の話が持ち上がっている会社だよ」

 

コマーシャルの経費を使いすぎて会社が経営不振、経営が厳しいのならコマーシャルを自粛したら良いのにと考えるのは私だけでしょうか。

 

それから半年、6月28日、代表取締役の鍋島邦洋氏ら取締役全員が退任し、後任には投資ファンドから新社長に浅井克仁氏が6月28日付けで就任。

同日付けで井原啓登氏と井上樹氏がそれぞれ取締役に就いた。

 

投資ファンド側としては通販経営のノウハウはない。

そのため投資ファンドの原則的な行動パターンとしては、利益がでていれば経営執行部に運営を託すはずだが、役員全員を退任させる事態は「利益がでない経営状態」が現実のようです。

 

今後、経営立て直しのため、コマーシャルが減っていくのでしょうか。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脱レアアース開発加速 | トップ | ネオビス 理事会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュース・社会」カテゴリの最新記事