朝陽(あさひ)~三重・河芸の地域情報~

三重県津市河芸町のいろいろな情報を発信します。

出典紹介~まちの文化財~

2009-03-24 11:02:37 | 河芸地域情報


『まちの文化財』は、平成6年3月に当時の河芸町教育委員会が発行した小冊子です。

この冊子には、当時の町指定文化財など約90件の貴重な遺産が記されています。

我が故郷を知る貴重な資料です。

小学校卒業おめでとう!!!!

2009-03-18 16:13:51 | 河芸地域情報

明日、3月19日に河芸町内の4つの小学校で卒業式が行われます。

今年学び舎を巣立つ卒業生は、

豊津小学校   44人

上野小学校   54人(私の母校です。)

黒田小学校   25人

千里ヶ丘小学校 67人

(予定)です。

卒業生の皆さん、保護者の皆さん、ご家族の皆さん、

本当におめでとうございます。


朝陽中学校をはじめ新しい学校へ進学されても、がんばってください!

(豊津小学校です。)

(上野小学校です。)

(黒田小学校です。)

(千里ヶ丘小学校です。)

『花文字』で卒業お祝いメッセージ

2009-03-16 13:54:05 | 河芸地域情報


卒業シーズンを迎え、河芸総合支所前の『花文字』も新しくなりました。

うえの とよつ くろだ ちさとヶ丘
( 上野   豊津   黒田   千里ヶ丘)

卒業 卒園 おめでとう

です。

新たな旅立ちを迎える子どもたちへのお祝いメッセージです。

3月24日まで。河芸総合支所の3階からきれいに見る事ができますよ。


出典紹介~かわげの伝承~

2009-03-13 15:46:21 | 河芸地域情報


『かわげの伝承』は、平成6年3月に当時の河芸町教育委員会が編纂・発行した冊子です。

全196ページに、河芸に口頭で伝わってきた「伝説・昔話」、「民謡」、「行事」、「海にまつわる話」がまとめられています。

口から口へと語り継がれてきた文化を記した、貴重な資料です。

忘れないで『ライト点灯』

2009-03-13 10:07:19 | 河芸地域情報

2月16日に河芸町交番連絡協議会を実施しました。その中で自転車の無灯が話題にあがりました。

自転車に乗っている皆さん、夕方もライトをつけていますか?

夕暮れから夜間は、視界が悪く、自動車のドライバーから見えにくく大変危険です。

自分の存在をライトで示して事故を防止しましょう。

(広報本城山3月号 河芸町交番発行から)


こんな記事がありました。

誰もが一度は『ドキッ!」とした経験ありますよね。

被害者にも加害者にもなりたくないものです。

自転車も自動車も早い目に『ライトオン』

交通安全は、皆の願い

国際交流20周年記念誌を発行

2009-03-12 16:14:45 | 河芸地域情報

この度、津市北部国際交流協会(もとは河芸町交際交流協会)さんが、設立20周年を記念して、『20年の歩み ~変化する地域社会を見つめて~』を発行されました。

河芸町国際交流協会設立の経緯から河芸町と中国河南省鄭州市邙山(ぼうざん)区(現在は恵済(けいざい)区)との友好提携、最近の活動状況などが会員さんの手によって綴られています。

300部つくられたそうで、市内の図書館へ寄贈するということですの、皆さんもそちらでご覧いただけるものと思います。


通行注意!R23

2009-03-12 09:39:48 | 河芸地域情報
もうお気付きの方も沢山いると思いますが、イオンスーパーセンターさん進出に伴い、国道23号の交差点改良が行われ、お店の北側に信号機及び右折レーンが設けられました。

南進車線(県庁方面)はいいのですが、北進車線(鈴鹿方面)が右折レーンが設けられたことによって、従前はまっすぐだったもが、少し左にクィックィッとふられっました。

法定速度内で走っていても、オットット…。

ハンドルを左に、すぐさま右にとテクニック?を要するようになりました。

追い越し車線を走っていると、走行車線の車がまっすぐ突っ込んできそおな、錯覚なんでしょうが、そんな感覚のある道路形状になっています。

通行される方は、十分に注意し、安全運転に心掛けてください。

交通安全は、みんなの願い!!!

伊勢路に春を告げる『小女子』漁が解禁

2009-03-11 13:28:29 | 河芸地域情報

やって来ました!この季節。

伊勢路に春を告げる「小女子(こうなご)」漁が3月8日に解禁になりました。

生は卵とじに、釜揚げもおいしいですよ!

今年は、少し成長が良いようで、大ぶりなものが水揚げされているようです。


(写真は、水揚げされた小女子です。)

朝から長い列

2009-03-11 10:09:09 | 河芸地域情報

イオンスーパーセンターのプレオープン、9時開店に向けて、早朝から沢山の人が開店を待って長い列をつくっていました。


(写真は、今日のではありません。工事中のときのものです。すみません