kawaの気ままな写真




タイトル通りの気まぐれ更新ですよ ヾ (´ ー ` ) ノ

トンボ

2006年05月31日 | α7D

今年初のトンボさん。

あなたの名前は何ですかぁ~・・って聞いても答えてくれるわけじゃなく・・・

ネットで調べてみる。w


んな珍しい奴がこの辺りにいるわけ無いってんで、

アカトンボ、シオカラトンボ、ヤンマ系で検索すると、たいていヒットする(笑)


どうやらシオカラトンボのメスらしい・・・

シオカラっていうと青っぽいボディだと思ってたが、女の子は違うのねww

さらに調べてみると

発育途上のオスもこんな体色みたいです。

・・・・・・・・・

ってぇことはニューハーフかもぉ~~~??






とりあえず、バラの花に停まらせてみた(≧◇≦*)





************

 別館 ポケットにF11




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ぎたるは・・・

2006年05月30日 | α7D
てんとう虫です。

点々がいっぱいあって嫌いじゃなw



やはり七星だよね。






黒地に赤の二つ星も好きですが・・・






************

 別館 ポケットにF11
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日なのに・・・

2006年05月29日 | α7D
久々の休みだったのに、どんより曇ったイマイチの天気・・・

先週は晴れてたが、仕事だったしなぁ~~~~~(T_T)


でも、雨が降ってないだけマシかぁ~って、カメラ持って出かけてきました。

少しはネタが続きそうです(笑)



雨上がりの緑はイイッ!

好きな色を撮ると、気分もよくなる^^

葉っぱの縁取りとグラデーションが水彩画っぽくなったかな??


将来はカメラはもちろんですが、水彩もやってみたいなぁ。

年寄りの道楽として・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚田

2006年05月27日 | α7D

ここは東温市(旧川内町)の白猪の滝があるあたり。

谷にある村で、いい感じの棚田がある。

でも、いい撮影場所がないんだよなぁ・・・

電線・道路、そして光の方向とか、なかなかうまくいかない。


今年はもうちょい遠くに探しにいってみるかなぁ~~^^
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の野良さん

2006年05月24日 | α7D
ここんとこ撮れてないので、お気楽に窓から~^^

ネコウォッチングっすw


この黒ネコちゃん、まだ少し子供かな?

臆病なのか?散歩中も周りが気になる様子。






落ち着きがありませんな^^






次に来たのは、えらい恐い顔のネコさん。



落ち着き払ったその表情は、この辺りのボスか??






堂々とパトロール




そして、マーキング




やべっ!

見つかった・・・・


恐い~~~~~~~~~~~~~(T_T)







************

 別館 ポケットにF11



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘラオオバコ

2006年05月22日 | α7D
この2.3日天気よかったですねぇ~^^

見事に仕事でした(T▽T)

あぁ・・今週末は晴れるのかぁ~~~~~~~~~~

晴れてくれ~~~~~~~~





写真は舶来品種の雑草ですw

オオバコよりかなりでかいみたいですよ。







少し可愛かったりする・・・。





***********

 別館 ポケットにF11
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトシジミ

2006年05月20日 | α7D
シジミチョウは好きである。

優雅なアゲハとは違い、可愛らしさがあるんだよなぁ。

珍しくも何ともなくて、何処にでもいますね。

でも、見つけると追っかけて撮ってしまう。

チョウの方は迷惑してるかもね(笑)






いつものようにドアップっでw



よく見ると触角がひとつ無い。

どこに落としたのか・・・かわいそうだな。





羽を広げたところをパチリ。



背中の色合いも綺麗だぁ~~~~




シジミチョウの中でもベニシジミが好きなんだけど、

今年はまだ見つけてません。

どこにいるんじゃあ~~~~~~~~~~w







***********

 別館 ポケットにF11
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ

2006年05月19日 | α7D
百舌です。

漢字で書くと100枚もですか?って思ってしまう(笑)



窓から外をボォ~~~~~って眺めるのが好きである。

最近よく来るのが、このモズさん(女の子)^^









そこに黒覆面の野郎モズ登場。



おぅおぅネ~ちゃんオイラと遊ぼうぜぇ~~

・・・って迫るも・・







反撃に合い、タジタジ・・(^_^;)



この子は遊んでる暇は無いのである。

おそらく子育て真っ最中w



せっせとご飯を運んでます^^

「モズのはやにえ」

木の枝じゃなくワイヤーに引っ掛けてるのね(笑)















**********

 別館 ポケットにF11
 




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来島海峡大橋

2006年05月18日 | α7D
大島下田水港より。

霞と逆光でクッキリしませんが・・・(^_^;)

やっぱり光と場所をちゃんと選ばないとねw


中央右よりに写ってる今治ー大島フェリーは経営難ですね。

無くなると困る人もいっぱいいるだろうし、

共存は出来ないものか・・・







少し移動して撮影。

いつかは撮りたい夕日とのコラボ・・・・

この日も時間切れで(^_^;)




 追記

1998年に撮った写真がありました。

昔のコンデジFinePix700です。たしか藤原紀香がCMしてたような・・・懐かしいww

今治ー大島フェリー船上にて。架橋工事中の来島海峡大橋を^^









***********

 別館 ポケットにF11
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉海バラ公園 その2

2006年05月17日 | α7D
バラは色だけじゃなく、構図も難しいですね。

この日も何枚か撮ったけど、今一のが多い・・・

んで、どアップで誤魔化しちゃうんですよねぇ~(^_^;)

毎年のパターンである。

アップの色のグラデーションとかは好きなんだけど・・・

こればっかりってのもねw






だからといって撮らないわけにもいかず。(季節物だからねw)

毎年撮ってりゃ何か進歩もあるでしょ(^u^)

・・・と、楽観主義は変わらない。










働くおばちゃん。

おばちゃんのおかげで毎年綺麗なバラが見れます。

ご苦労様です^^







おばちゃんの仕事を台無しにするハナムグリ君。

君には君の生活がかかってるだろうから、ダメとは言わないが

せめて終わりかけの花から食ってくれ~~~~~~(T_T)







************

 別館 ポケットにf11

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする