
レストハウスはバス停の裏にあり、ウッドチップが敷き詰められたこの階段を上ったところにあります。
ここまで来てさらに登るのかと思うとアレですが、大した長さでもないのでもうひと踏ん張り。
なお下にもバイクラックが置かれているので、自転車を持って上がる必要はないと思います。

建物は山小屋風のちょっとおしゃれな感じ。お客さんは自転車系と登山系が半々といったところでしょうか?

メニューはあまり多くなく、昼食にはカレーしか選択肢がありません。もう少しバリエーションが欲しい気もするけど、厨房スペースが限られてるみたいで難しいのかも。

今日は出発がやや遅く、峠に着いたのが12時半だったのでカレーでお昼ご飯にしました。付け合わせは大根のビール漬けだそうで、そこはかとなくシャレオツ感が漂います。
具も大きいし美味しいけれども、1200円と言うのは少し割高なような?こういうところだから仕方ないのか。

テラス席は眺めがよく、秦野市内が見下ろせます。とはいうものの今日は少し肌寒く、外で食べるのは辛いので屋内に引きこもっていました。
ヤビツ峠走破後の休憩場所と言えば売店近辺の石段やベンチでしたが、屋外なので暑かったり寒かったり、あまり快適とは言えませんでした。このレストハウスは屋内で休めるし、日当たりもいいのでテラスでも割と快適そうです。
あとは、昼飯にカレー以外の選択肢を増やしてくれればありがたいのですが。