goo blog サービス終了のお知らせ 

福地温泉 いろりの宿かつら木の郷

奥飛騨・福地温泉・飛騨高山・上高地などの情報をお伝えします

お盆にもかかわらず、雨でお祭り中止 残念

2010年08月14日 | 館内で癒しを楽しむ
残念!お客様が楽しみにしておられた夏祭りが中止になってしまいました。昨夜は小雨のちらつく中どうにか開催しましたが、今夜は無理でした。皆さんも明日は晴れることを、一緒に祈ってください。あ~した、天気にな~れ!
人気ブログランキングへ
ワンクリックにご協力下さい
福地温泉では毎年7/25~8/25まで雨がふらない限り、毎晩8時半より昔ばなしの里・お祭り広場にて「福地温泉夏の高山祭」と称して郷土芸能の獅子舞や鶏芸を上演致しております。ちょっとした夜店などもでますので是非見に来てください。

ようこそ福地温泉へ

2010年08月11日 | 福地温泉情報
福地温泉の手作り看板です。 松本方面より無料化になった安房トンネルを出たら、
→神岡・新穂高方面へ直進してください。
→5分ほど走るとクマ牧場とガソリンスタンドが見えてきます。
→クマ牧場を過ぎると福地温泉左へという標識が出てまいります。
→カーブの手前を左折し3分ほど走ると、
→写真の手作り看板がみえてまいります。ここから先、川の西岸が福地温泉です。
→1分ほどで福地温泉街に到着です。最初の左手の宿が当館「いろりの宿かつら木の郷」です。向かいの宿が「隠庵ひだ路」です。
     
人気ブログランキングへ

福地温泉夏祭り飛騨の餅つきイベント

2010年08月09日 | 福地温泉情報
福地温泉夏祭りの「飛騨のお餅つき」イベントの様子です
福地温泉では毎年7/25~8/25までお祭り広場にて郷土芸能の獅子舞と鶏芸を披露しております。
その一月の間に3日間づつ2回「飛騨のお餅つき』を体験して頂き、つきたてのお餅を食べていただこうというイベントです。
毎回多数のお客様が集まり、イベントにも参加され、美味しそうにお餅をお替わりしております。
皆さんも是非お餅つき体験しませんか

アカツメクサが咲いていました

2010年08月08日 | 8月
奥飛騨もすっかり夏らしくなりましたが、標高1000mの福地温泉では、湿度が低いのでカラッとした晴天が続いております。また、朝晩は肌寒さを感じますので、布団をしっかりかけて寝られることと、薄手の長袖を一枚お持ちになられることをオススメ致します。
今年の夏は昨年同様、高速土日1000円の影響なのか、週末に集中し、平日は少しゆったりとした感じです。まだまだ残暑が続きますので、奥飛騨へ涼みに来て下さい。

葛(くず)の花を紹介します

2010年08月07日 | 8月
いつもは邪魔で邪魔で仕方がない葛ですが、この時期だけは花が咲き、ちょっと目を止めてしまいます。だけど邪魔な葉っぱに隠れ気味で、注意してみないとあまり目立ちません。
それでもよく見ると結構観察しがいがある花です。

8月に咲く紫陽花とツツジ

2010年08月05日 | 8月
8月になってもいい天気が続いておりますが、福地温泉では8月になってもアジサイやツツジが咲いております。ツツジは大半が終わりましたが、玄関前のツツジは今が満開です。
庭に咲くアジサイを紹介します。よくあるアジサイとチョット珍しい玉紫陽花です。