福地温泉 いろりの宿かつら木の郷

奥飛騨・福地温泉・飛騨高山・上高地などの情報をお伝えします

節黒仙翁(フシグロセンノウ)が咲いてます

2010年08月29日 | 8月
花郷庵と鶯鳴庵の間にある庭に毎年咲く『節黒仙翁』を紹介します。
オレンジの花で遠くから見ても目立つのでちょっと気になる花です。
フシグロセンノウに付いて調べてみると
「節黒仙翁(フシグロセンノウ)はナデシコ科センノウ属の多年草である。
日本固有種である。
本州の関東地方から九州にかけて分布し、林の縁や林の中などに生える。
和名の由来は、茎の節が黒褐色であるところからきている。
草丈は40~80センチくらいである。
葉は卵形で、向かい合って生える(対生)。
葉の先は尖り、縁には毛が生える。
開花時期は7~10月である。
茎先に花径5センチくらいの朱色の5弁花をつける。
花弁は平らに開く。
花弁のつけ根のほうに2つずつ濃い色の鱗片がある。
雄しへは10本である。
葯(雄しべの花粉を入れる袋)は紫色である。
雌しべの花柱は5本である。
萼は筒状で、先が5つに裂ける。
花の後にできる実は長い楕円形のさく果(熟すと果皮が裂開する果実)である。
学名:Lychnis miqueliana」とのことです。
日本固有の種というだけでなんだか嬉しくなります。

ワンクリックにご協力下さい人気ブログランキングへ




最新の画像もっと見る