goo blog サービス終了のお知らせ 

アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

小石川「かとう」で会食

2025-03-18 06:00:00 | グルメ

小生、ヨガを20年以上やっている。厳密には、現在お休み中なので、22年やっていたというべきか。

 お休み前にやっていた当時のヨガ仲間から、今でも年に数回会食のお誘いがある。今回もそんな流れで・・・

 会場は毎回、小石川「かとう」だ。小石川とあるが、お店は茗荷谷駅のすぐそばだ。これまでも何度か紹介しているが、隠れた和食の名店だ。

 

 トップ写真で佇まいがわかるかと思うが、道から地下に降りる階段を進むと入口がある。道端に看板はあるが、知らなければまず通り過ぎてしまうだろう。

 店内も決して広くはなく、予約しないと入れないだろう。そう、間違いなく人気の隠れ家である。

 

 いつものように料理はおまかせのコースだ。前菜というか、突き出しのようなおひたしからスタート。

 続いて出てきたのが、茄子と白子の茶碗蒸し、これがやけにうまい。さらに出てきたのがお刺身・・・この日はイカ・ヒラメ・マグロとともに鰆の炙りが・・・

 

 鰆は文字通り春の魚だが、刺身でいただくのは稀だ。というのは、手でさわったところから身が焼けていくのだ。

 こちらでも炙りで出しているが、それでも刺身というのは素晴らしい。ちなみに生で食べるのは岡山が日本一らしいが、地元では「サワラぬ神に祟りなし」といわれている由。

 

 続いてタケノコなどの煮物、さらには焼き魚と続く。一品ずつ、丁寧な仕事ぶりがうかがえる。だが・・・美味しい料理に魅かれて酒も飲みすぎたかも・・・

 何枚か写真を取り損ねた記憶がある(苦笑)。肝心の席の方は近況報告をはじめ、ばかな盛り上がり。気が付いたらお酒もなくなり、さらに追加を・・・

 

 おおいに飲みすぎた酔っぱらいの出来上がりになってしまった。〆の雑炊をいただき、ここから、帰路についたのだが・・・

 気が付くと靴のかかとのゴムが落ちていた上に、つま先側の裏もはがれ、まともに歩けなくなっていた。

 

 駅から帰るのに、まともに歩けず、普段の三倍くらい時間がかかってしまった。あっ、決して酔っぱらい過ぎて歩けなかったわけでは・・・(汗)

 また、こちらに来ることは間違いないのだが・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。