アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

今年も故郷の落語会

2024-01-13 06:00:00 | 落語

故郷の幼馴染から依頼されて始めた認知症予防カフェの落語会、今年で6年目になった。早いもの・・・といいつつ、引き続きリクエストをいただいていることが嬉しい。

 

 今回も、踊り子号に乗り、伊豆大島など眺めながら駅に到着。プレバトのスプレーアートの看板や、江戸城の築城石が出迎えてくれた

 ここから会場に着くとすでにたくさんのお客様が・・・嬉しいことだ。と思ったら、妙齢の女性が近づいてきて・・・「初めまして、ではないんですが・・・」と。

 

 お聞きしたところ、なんと高校時代の同級生。卒業以来だから、とんでもなくご無沙汰だ。なんでも、SNSなどで小生の噂を知り、駆けつけてくれたという。

 これは嬉しい限り・・・となれば、これは張り切るしかないぞ。まずは一席目、年明け早々とばかりに「掛け取り」を掛けた。

 

 手ごたえ抜群で、ウケも良かったので、そのまま調子に乗って「七段目」を・・・これまた手ごたえ十分。

 中入り後は、この時期の鉄板ネタ「二番煎じ」を掛けさせていただいた。今まで、こんなにウケたことはなかったというくらいウケ、ちょっと怖いくらいだ。

 

 お客さまからも、地元で落語を聞けるとは・・・という感想や、いくつくらいネタをお持ちなのかという質問をいただくなど、盛り上がりのまま終わった。

 おかげさまで、昨年の10月にやった商店街の会がキッカケで、別の会にもオファーが来ている。

 

 地元では、なんとかいいながらけっこう広がりをいただいている。ネタがショートしそうなのがツライところだが・・・(苦笑)

 ちなみに、落語が好きだという地元の知人からは、ぜひ「中村仲蔵」をやってくれと言われているが・・・さすがにこれは・・・(汗)

 

 そうはいっても、日々精進を重ねることはマストになってしまったぞ。ボケてはいられない・・・

 あっ、これぞまさに認知症予防だよ・・・って、自分が予防される側かよ(苦笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年初めての「豚力」 | トップ | 年の差カップル刑事からの・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

落語」カテゴリの最新記事