goo blog サービス終了のお知らせ 

アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

ルーミー・タンク・トール・ジャスティ・・・おい、何だよこれ。

2016-11-17 07:00:03 | 車ネタ
例の三菱自動車の燃費不正問題で、あおりを食ったのが日産のデイズという軽自動車だった。ズバリ三菱製だったからだ。

 もちろん、同じメーカーの双子車というのは珍しくない。カローラとスプリンターとか、セドリックとグロリアとか・・・
 またこのデイズのように、メーカーを超えた双子車というと、トヨタ86とスバルBRZとかトヨタパッソとダイハツブーンなどもある。

 だが、今日紹介するルーミー・タンク・トール・ジャスティはなんと四つ子というのだ。これは・・・聞いたことないぞ。
 どうも、ダイハツが作ったトールというクルマをトヨタが仕入れて、ルーミー・タンクとして販売系統に分けて二つの車で売るということだ。


 さらに、それをスバルがOEMでジャスティとして売るという・・・もう何が何だかわからん。ルーミーとタンクは顔付きが全く異なるが、内装は全く同じという。
 ちなみに、ルーミーとタンク、トールとトールカスタムの写真を見ると、同じに見えるぞ・・・ってことは、すれ違ったときにトヨタかダイハツか判別はできないだろう。


 ちなみにジャスティはタンクと同じ顔でマークだけスバルだ。ということはタンク顔とすれ違ったら、スバルかダイハツかトヨタか・・・(苦笑)
 ちなみに、この車コンパクトなトールワゴンということで、軽自動車の拡大版だが、元々はスズキのソリオという成功事例があり、それをトヨタがパクッた形という


 ということで、ソリオとルーミーを並べてみると・・・むむむ、これまた一瞬区別がつかないんでは・・・
 となると、すれ違った車がトヨタ・ダイハツ・スバルだけでなく、スズキかも知れないという・・・もはや、わけわかんない(笑)



 軽自動車のパッケージのコンセプト、ノウハウを活かし、造られたコンパクトトールワゴンは、ユーティリティも高いだろうし、取り回しもいいはず。
 そこにケチをつけるつもりはないのだが、この四つ子ってのはどうかって・・・小生自身がトヨタの車というより考え方が好きになれないので、なんか素直に受け取れないんだよなあ・・・

 今トヨタのホームページを見ると、コンパクトのセグメントに8車種並んでいる・・・こんなに必要なの・・・って気もするが。
 そういえば、知らなかったがiQって2016年3月で販売終了していたんだ・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。