goo blog サービス終了のお知らせ 

アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

防火のつどいで半井小絵に萌える

2016-11-16 06:00:08 | つれづれ
先日、某所の掲示板で見覚えのある女性がポスターに載っていた。左写真のこれである。おっ、こ・これは・・・かつて7:28の恋人と呼ばれた半井小絵ではないか。


 見ると、平日の午後消防署主催の防火のつどいのゲストとして講演をするという。しかも・・・入場無料(苦笑)
 おお、これは平日の昼間に時間のある小生としては、防火のためにも聞きにいくしかないぞ(←ミエミエ)。講演テーマは「私たちの暮らしと天気」という。

 第一部は消防関係の表彰式ということで、パスして第二部に間に合うように出掛けた。すると、250名ほどのホールがいっぱいで、最後列に座ることに・・・
 むむむ、半井小絵のオヤジキラーはいまだ衰えずか・・・と。さてさて、お待ちかねの第二部が始まる。お目当ての半井さんはクルーネックの茶色のワンピだった。

 最後尾で、はっきり見るわけにはいかなかったが、それでもお天気お姉さんの頃のなんともほんわかした雰囲気、感じのいいオーラが漂っていた。
 以前の記事で、生半井小絵なんて書いたが、本当に生で見たんだと感慨もひとしおだった(←おおげさな)

 この記事の中でオヤジが萌えてしまうポイントを分析したが、いくらか落ち着いているのかと思いきや、バタつく印象は素人っぽい。
 遠目にもタレ目で離れ眼という小生のツボがわかったが、話しているときの落ち着きのない手の動きを見て、お天気お姉さんの頃の印象のままだなと。


 元々はタレントではないのだが、今では女優としても活躍し始めている由で、ベネズエラの過酷なお天気がらみのロケの話などは彼女っぽかった。
 とはいえ、タレントというより会社の隣の席にいる、感じのいいOLさんという感じであった。そういえば、一時期スキャンダルとかあったんだよなあ・・・

 彼女もそろそろ40代なかばか・・・なんて思ったが、遠目には30代前半くらいにしか見えなかった。
 さて肝心の講演の内容だが、気象予報士という視点からいろいろなお天気のツボとか、急変するお天気への備えなど話してくれた。

 かつて気象観測部にいた小生としては、内容的にはほとんど既知のことばかりであったが、それでも半井小絵が話していると思うと格別であった。
 そうそう、防火のつどいということで、アンケートに答えたら、こんな記念品をもらった。「おでかけ救急セット」という。

 無料でこんないいイベントに出掛けられたこと・・・嬉しいなあ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。