goo blog サービス終了のお知らせ 

アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

ラーメンKaeruでラーメン

2018-06-07 06:00:05 | グルメ

先日中野に所用があった。ラーメン女子博に出掛けて以来だが、最近インスパイアによく出かけている小生、ブロードウェイ近くのKaeruに行くことにした。

  

 Kaeruは以前から何度か立ち寄っているインスパイアのお店で、堀切系ではないが、そういう感じに近いと以前から言われていると聞いたことがある。

 今回も普通のラーメンをお願いした。食券を出すと、まず「太麺ですか細麺ですか」と聞かれた。えっ・・・太麺じゃないのもあるの? 

 

 ここは当然太麺しかないだろう。するとまずトッピングを聞かれたので、麺カタメ・ニンニク・アブラ・タマネギ・タマゴと。

 すると「当店の太麺は元々かなりカタメですが、大丈夫ですか」と。もちろん、大丈夫ですと。ちなみにタマネギやタマゴも無料だ。

 

 まずは卵が出てきた。そして、ほどなくして出てきたのがトップ写真のこれだ。野菜は普通にしたが、それなりに多い。

 記憶では麺の量は少しライトだったような・・・だが、今見ると多いぞ。ここで卵を入れてみると・・・こちらの感じになる

 

 野菜がうず高いので、卵が端に寄ってしまうのはしかたなし。さていただこう。アブラが予想以上に多くなっているが、まずは麺からだ。

 こちらの麺は開花楼のちぢれのあるもの。カタメにしたこともあり、ゴワゴワのワシワシ系である。これは見事に小生の好みである。

 

 そしてトッピングにカラメがなかったが、スープの方はどうだろう。スズッ・・・おっ、さすがにアブラと卵が利いているので、少しマイルドに感じる。

 そこで卓上にあるタレを加えて味を調整する。むむ、これでちょうどいい感じだ・・・と食べ進めたが、野菜がそれなりに多いのでけっこう大変な感じだ。

 

 さらに地味にタマネギトッピングが利いている。これがシャキシャキはいいのだが、その分、ツンとくるのがすごい。

 とはいえ、普通に完食し、御馳走様と・・・うーむ、このところ「濃い豚」とか「豚力」さらには「とりとん」といったパンチのきいたインスパイアを食しているせいか、あっさりとした印象だなあと。

 

 だが、細麺が選べることと、卵までサービスされていることを考えると、女性などでも入りやすそうだ

 実際当日もカップルで来られているお客様もいらしていた。次回はカップルで・・・なんて妄想もええかげんにしないとだなあ(苦笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。