
LS北見まずは初戦に快勝、5月18日開始のカーリング パシフィックアジア選手権2018 日本代表決定戦である。
女子は平昌でメダルを獲得したLS北見と、今年の全日本を制し、世界選手権に出場してきた富士急との戦いだ。
えっ、全日本はLS北見は? とお思いの方もいらっしゃるかと思うが、LS北見は平昌五輪に出るため、全日本には出ていないのだ。
よって、シーズン最後の国際大会のパシフィックアジア選手権2018 の代表決定戦ということになるわけ。
試合は5回戦で先に3勝した方が代表となる。その初戦は9-2(第9エンドでギブアップ)と快勝した。
終盤のみテレビで見ていたが、常呂での試合というホームアドバンテージもあるのか、終始LS北見が正確なショットを続け、終盤は連続スチールで勝負を決めた。
逆に富士急はミスが目立ち、かなり不本意だった様子。といいつつ、小生お気に入りの北見のサード吉田知那美はよりショートカットにした様子。
ショートカット好みの小生としては、ますますお気に入りになりそうだが・・・逆に富士急の方は失礼ながらよく選手を知らないので調べたところ、若いチームだった。
こちらのリードの小谷(妹)選手はなんと17歳、右下スキップの小穴選手も23歳という。また小谷(姉)選手も19歳というからこれからも期待できそう。
一番のベテランはセカンドの石垣選手だが26歳で、しかも常呂町の出身というから、LS北見の選手とも仲良しとか。
その石垣選手の表情が・・・この試合を象徴していた(汗)
さて、今日19日には第二戦と第三戦が行われる。北見は一気に勝負をつけたいと思うだろうが、どっこいそうはさせじと富士急のふんばりにも期待だ。
若いチームだけに、ノったら一気に・・・なにしろ、中部電力や北海道銀行に勝ってきたチームなのだから・・・
ちょっと、この週末は楽しみだなあ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます