goo blog サービス終了のお知らせ 

アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

当選無効に!負けるな立川明日香

2012-04-25 06:00:00 | つれづれ
いやあ、イタリアンオヤジの小生としては、なんたる不覚。こんなニュースを見逃していたとは・・・というのが、今日紹介する話。



 一口に言うと、この2月に行われた新座市の市議会議員選挙で当選し、「美しすぎる」とか「本当に美しすぎる」とか言われていた市議の当選が無効になったというもの
 話題の市議は立川明日香さんといい、トップ写真の彼女だ。いやあ、本当にお美しい・・・という感じで、もちろん年齢も20代だがもお母さんでもあるという。

 家事などやらない、生活感のないオヤジの議員がまだまだ多い中、その点含めて、素晴らしいと思うのであるが、今回問題となったのは、彼女の居住実態がないという判定であった。
 結果的には、市民からの居住実態がないという訴えが取り上げられた形だが、住民票はあるものの、居住実態がない・・・ちょっと微妙だ。



 もちろん公職選挙法の定めだから、しかたがないといえばその通りなのだが、ずっと住む気がないわけではなさそうだし、こちらの記事によれば複雑な事情もあるようだ。
 いささか屁理屈承知で言うと、小生単身赴任で住民票は動かさないで転居したことがある。仮に、小生が住民票のあるところで立候補すると居住実態はどうなのか。家族が住んでいて、電気も水道も使っているから、今回の判定的にはOKということになる。

 また、以前から思っていることだが、選挙権に関しては、転居して3ヶ月は新住所に選挙権がない。逆に、旧住所にあるのかといわれれば、これまたない(汗)
 つまり、選挙権を行使したくてもできない人がいるという事実だ。その一方で投票率25%の選挙で激戦の上、当選なんて言われても、選挙民の支持といえるのかとも・・・



 そうして見ると、少なからず2000票以上を集め、真剣に市のために取り組もうという意識のある方なら、認めてもいいのではないのかって・・・
 こちらに、当選直後のインタビュー記事があるが、少なくともその思いはしっかりあるように思うのだが・・・当時の居住実態で無効にまでする意義があるのかしらんと。

 もちろん、選挙で次点だった方からすれば・・・であるが、その方には彼女に投票した2000名以上の方の分も含めて、頑張ってもらわなければ・・・である。
 少なくとも、小生は立川明日香を応援するぞ、がんばれ明日香。負けるな明日香・・・って、けっして小生は、ビジュアルだけで応援しているわけではない。

 でも、これだけマジメに書いていても・・・小生の場合は、そう見られないだろうなあ。あ、自業自得か(汗)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。