アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

背伸びして見る海峡を~

2008-01-31 06:34:31 | つれづれ
♪背伸びして見る海峡を~、というところで何の歌だかわかる人は、それなりの世代か、またはかなりのマニアと思うが、皆さんはこの時点でおわかりでしょうか。

 正解は、森進一の港町ブルース、たぶん記憶が間違いなければ昭和40年代半ばの曲だ(激古)。最近実は毎朝、この曲を聴きながら会社に通っている。
 えっ、お前は男の演歌歌手に興味があったのか・・・といわれそうだが、歌っているのはなんとテレサ・テンなのだ。

 実は昨年末に、某所でテレサ・テンが別の人の歌をカバーで歌ったものを集めたCDを見つけ、思わず買い込んだものだ。その第一曲目が、この港町ブルースなのだ。
 しかしこの曲、今聴くと詞がいい。オヤジになじむ韻の踏み方で、「出船入船別れ舟、あなた乗せない帰り船・・・」とか「流す涙で割る酒はだました男の味がする・・・」なんてたたみかけてくるのだ。うーむ、オヤジだ(爆)

 よくよく考えてみると、この歌を歌っていた頃の森進一は20代前半だったはず・・・うーん、オヤジだ(核爆)
 話を戻そう。このCDは、石川さゆりの津軽海峡冬景色や、堀内孝雄の恋歌綴りなども入っている。五木ひろしなんかも・・・うーん、オヤジだ。

 これをパソコンはもちろん、携帯にも入れ、通勤で聴いているというわけだ。しかし、オヤジのならいとして、ついついサビの部分で口が動いてしまう(苦笑)
 周囲から見れば、通勤途上に突然口が動き出し、なんか歌っているような、アブナイオヤジが・・・(汗)、いやいや気をつけないといけない。

 ということで、車の中でも聴いている。で・・・やはり、サビのところで、今度は堂々と声に出して歌っている・・・
 ♪女心の残り火が、燃えて身をやす桜島、ここは鹿児島旅路の果てか、港・港町~ブルースよ~・・・うーん、オヤジだ(爆)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の晩御飯 | トップ | ほんとかい・・・でもほんと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事