goo blog サービス終了のお知らせ 

アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

イワナの刺身も・・・貝掛温泉の食事

2016-05-21 06:00:01 | 日本秘湯を守る会
さて、貝掛温泉の食事は基本として同じようなパターンが定番だが、それでもなお抜群に美味しいご飯のおかげで、飽きるようなことはない。


 この日は、追加料理としてイワナの刺身をお願いした。冷静に考えると、イワナの刺身って食べたことがない。
 さて、まずはベニマスの刺身や目にいいというおかゆからスタートだ。会席仕立てでちょこちょこいろいろな料理が並ぶ。

 ちょうど京都のおばんざい料理みたいな感じで、揚げ物も写真のように一捻りしたものが出てきた。
 鍋物は、写真はないが白魚の玉子とじだった。以前もこの季節に来たときはこの鍋だったような記憶もある。


 さて、こちらのお宿では生ビールの次は日本酒だ。久保田三昧とかもあるが、お約束の鶴齢三昧をお願いした。
 写真の右から、純米大吟醸、大吟醸、本醸造だ。本醸造の時点でメチャクチャ美味しい。こちらの地元では、成人式のときの定番だという。

 そして純米大吟醸となれば・・・これはもう、絶品である。そしてここから追加でお願いしたのは、コスパを考えて(苦笑)、大吟醸とした。
 いつものように、美味しい料理と美味しいお酒、そして何よりとどめはメチャクチャ美味しいご飯となれば、これが不満なわけがない。

 もちろん、今回もお米をお土産に持っていくことにした。普段から炭水化物を控えめにしている小生だが、こちらのお米だけは・・・だ。
 さて、翌朝のご飯はこちらだ。こちらもいつものようにいつもの定番だ。小さなノドグロの干物がさすがに美味しい。


 そしてご飯にあうおかずということで、ついついお替りをお願いしてしまうのもお約束である。しっかり食べて、眠くならないように注意しながら帰路に・・・
 いつもの偉大なるワンパターンなんだが・・・このワンパターンがいいんだよなあ・・・おそらく、またこちらの宿に近々来てしまいそうな・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。