
![]() | ![]() |
先日三鷹の落語会に行ったときのこと、お昼をどこで取ろうかと思いつつ、うすらぼんやりらーめん大あたりかな・・・と思っていた。

そんな中、道端にあるイタリアンのお店が目に留まった。それが今日紹介するピッツェリア ボッテガンテである。
階段で登るスタイルのお店でテラス席もある。なかなか素敵な佇まいだ。その名の通り、ピッツァが中心のお店だ。
ランチメニューは、ピッツァかパスタにサラダとドリンクがついて1000円からという。ということで、同行者とともにピッツァとパスタを一つずつ頼んだ。
まずはサラダからだが、これがご覧のとおり、サイズもしっかりしていてなかなかよい。玉子が付いているのも嬉しい。
そしてパスタが出てきた。玉ねぎと茸のパスタだ。塩味のパスタだが・・・おっ、これぞアルデンテ! コシを感じられるパスタがとても美味しい。
うーむ、これはなかなか・・・というところでピッツァが出てきた。このピッツァはパン生地で、ふっくらとしたもの。

クリスピーなタイプも悪くないが、パン生地の方が食事って感じになる。この日は定番のマルガリータでなく、ヴェスヴィオというものにした。
ピッツァの具にチョリソーが載っている。この味がアクセントになっていて、とても美味しい。
そして、ここからドリンクが出てきてごちそうさまと。うーむ、これはなかなか美味しいお店を発見した感じだ。
店内はオシャレで、いい感じである。これからの季節ならあえてテラス席でいただくのもいいかもしれない。
スタッフにお聞きしたところ、このお店で出来てから1年ちょいという。三鷹は落語会等で出かけることも少なくないので、これから贔屓にしていきたい。
ちょっと嬉しいひとときになった。でも・・・やっぱりらーめん大に行きたかったかも・・・(汗)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます