goo blog サービス終了のお知らせ 

アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

しだれ桜の清雲寺にて

2009-04-16 06:35:03 | VOW
先日の記事で秩父の温泉「かやの家」に出かけたことを紹介した。実は、この季節に「かやの家」に行くのはもうひとつ楽しみがあるからである。

 それが清雲寺のしだれ桜である。2005年に行ったときの記事はこちらである。桜の季節の読み方は難しいし、この時期のかやの家の予約はなかなか大変なので勝負モノだ。
 2005年はまさにドンピシャだったのだが、今年は残念ながら盛りを過ぎたタイミングとなってしまった。それでもなお、トップ写真のようにけっこうなものである。




 真っ盛りではなかったが、それでも楽しめたなあと思っていたところ、左写真のような光景が目に入ってきた。おお、こ・これは・・・
 至近距離を左右に分ける形でトイレの看板が・・・狭い境内なんだが、トイレが左右にしっかり設置されているのはすごいぞ(汗)

 あれれ、だが待てよ。片方の看板は「公衆トイレ」とある。まあそうだわなあ。で、もう片方は「観光トイレ」となっている(汗)
 うおっ、この至近距離で違うトイレが・・・(苦笑)








 うーむ、だいぶ以前も某所で観光トイレというのを見つけた記憶があるが、結局「観光」とつく理由はわからないままだった
 だが、前回はそこに観光トイレしかなかった。今回は公衆トイレも近くにある。ということは・・・間違いなくこの二つは違うということだ

 さあて、いったいどう違うのだろう。とりあえず、観光トイレに入ってみた。予想通り(苦笑) ただの公衆トイレだった(爆)
 さすがの小生ももうひとつのトイレに入る勇気はなかったが、結局なんだったんだろう・・・しかし、この映像を撮るために、デジカメの二枚の写真を加工して一枚にしている小生って、やはり・・・(汗)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。