
毎日、車に乗るようになって生活がずいぶん変わった。まず、お昼はほぼ一人で食べている。当たり前といえばそうだが、いろんなところに行けるメリットがある。
次に、車の中でラジオを聞くようになった。もちろん、いい音楽でも聞きながら・・・といきたいところなのだが、なにしろ車にCDチェンジャーが付いていない(汗)
では、MD・・・とんでもない。そう、カセットテープである・・・(爆)。あちゃーっ、これはいたしかたなし・・・ということで、今のところラジオしかない。
そんな中、朝と夕方、文化放送(たまたまなのだが)を聞くのが定番となってしまった。朝はともかく、夕方16時くらいからやっている番組がマイブームだ。
番組名は玉川美沙の「たまなび」という。なんとも、明るくおかしな番組だ。夕方微妙な疲労感で走っているときに、なんとも軽いノリで心地よい。
声聞いた感じは、もっとおもしろい雰囲気かと思ったが、写真を見たら意外に落ち着いた感じの女性である。
毎日、テーマを決めて聴取者からの電話やメールでの回答を紹介していくという、古典的な展開なのだが、彼女のしゃべりが軽妙なのだ。
加えて、自らのブログと連動した番組ともなっており、古典的なだけではない。なかなかこのブログ写真館も面白そうだ。
読者の皆さんは日頃AMラジオなど聞くことはほとんどないと思うが、GWでもあり、もし機会があれば、一度お聞きになってみるのも面白いかと。
あっ、でもこれ・・・関東圏だけの番組かも・・・(汗)。といって、昔の深夜放送のように、録音しておいて後で聞くようなものでもないしなあ・・・
えっ、何に録音するのかって、もちろんカセットテープですよ・・・って、(爆)
声が面白く、しゃべりが軽妙な彼女、萌えの対象ではない(今日初めて顔を確認したくらいだ)が、結果的に毎日癒されているのかも(苦笑)
そういえば、小生エルメスの声に毎日癒されているが、声って大事な要素なんだなあ・・・と珍しくマジメなまとめの桂であった。




















次に、車の中でラジオを聞くようになった。もちろん、いい音楽でも聞きながら・・・といきたいところなのだが、なにしろ車にCDチェンジャーが付いていない(汗)
では、MD・・・とんでもない。そう、カセットテープである・・・(爆)。あちゃーっ、これはいたしかたなし・・・ということで、今のところラジオしかない。
そんな中、朝と夕方、文化放送(たまたまなのだが)を聞くのが定番となってしまった。朝はともかく、夕方16時くらいからやっている番組がマイブームだ。
番組名は玉川美沙の「たまなび」という。なんとも、明るくおかしな番組だ。夕方微妙な疲労感で走っているときに、なんとも軽いノリで心地よい。
声聞いた感じは、もっとおもしろい雰囲気かと思ったが、写真を見たら意外に落ち着いた感じの女性である。
毎日、テーマを決めて聴取者からの電話やメールでの回答を紹介していくという、古典的な展開なのだが、彼女のしゃべりが軽妙なのだ。
加えて、自らのブログと連動した番組ともなっており、古典的なだけではない。なかなかこのブログ写真館も面白そうだ。
読者の皆さんは日頃AMラジオなど聞くことはほとんどないと思うが、GWでもあり、もし機会があれば、一度お聞きになってみるのも面白いかと。
あっ、でもこれ・・・関東圏だけの番組かも・・・(汗)。といって、昔の深夜放送のように、録音しておいて後で聞くようなものでもないしなあ・・・
えっ、何に録音するのかって、もちろんカセットテープですよ・・・って、(爆)
声が面白く、しゃべりが軽妙な彼女、萌えの対象ではない(今日初めて顔を確認したくらいだ)が、結果的に毎日癒されているのかも(苦笑)
そういえば、小生エルメスの声に毎日癒されているが、声って大事な要素なんだなあ・・・と珍しくマジメなまとめの桂であった。




















インターネットラジオにすれば完璧なんですが。
100KWの中波局なので、昼間でもかすかに関西で聞こえますよ。ただ一時ダイエーファイナンスに放送機材一式を担保に取られた放送局が京都にあるので、少し混信しますけどね。
そうなんですか。。。
なるほど。。。
>みなこさん
>インターネットラジオにすれば完璧なんですが。
賛成!(笑)
私、声、聞きたいです