ああ、しまった(汗) 2010-03-12 06:33:41 | VOW かつ丼に天丼に・・・ソース丼・・・(爆) ああ、しまった「かつ」を入れなくっちゃあ・・・(汗) って、実は本気で「かつ」が小さくて、ただのソース丼だったりして(苦笑) « 友達100人呼んでも入れます | トップ | 噺家と歩く「江戸・東京」 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 昔はソースライスってありましたが (虎波男女子★彡(こなみみなこ)) 2010-03-12 10:03:20 かつ丼とソースかつ丼の違いはどこにあるんだろう??と思います。 ソース丼は???ですが、ソースライスはありました。そういうメニューがあったわけじゃないんですけど。 昭和の初めの世界大恐慌のころ、外食……と言っても、ライスだけ頼んでソースを味付けにかけて食べるってことをしていました。これをソースライスって言っていました。でも店側にとっては皿が汚れるってことで嫌がられていました。「そんなもん、洗ろたらしまいや」ってことでソースライスだけの客を歓迎していたのが、大阪梅田の阪急百貨店の大食堂です。それ以降阪急百貨店ファンが増えたのも事実ですが。 ただ阪急百貨店の大食堂もなくなってしまいましたけどね。 返信する ソースライス (桂) 2010-03-14 23:24:49 確かに、その存在はありましたね。小生も学生時代、塩ライスとかソースライスはよく食べておりました(汗) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ソース丼は???ですが、ソースライスはありました。そういうメニューがあったわけじゃないんですけど。
昭和の初めの世界大恐慌のころ、外食……と言っても、ライスだけ頼んでソースを味付けにかけて食べるってことをしていました。これをソースライスって言っていました。でも店側にとっては皿が汚れるってことで嫌がられていました。
「そんなもん、洗ろたらしまいや」ってことでソースライスだけの客を歓迎していたのが、大阪梅田の阪急百貨店の大食堂です。それ以降阪急百貨店ファンが増えたのも事実ですが。
ただ阪急百貨店の大食堂もなくなってしまいましたけどね。
小生も学生時代、塩ライスとかソースライスはよく食べておりました(汗)