アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

本日発売、Zenfone4 MAXはどうか?

2017-12-08 06:00:09 | スマホ

SIMフリー端末もけっこう増えてきた昨今だが、中でも台湾のASUSと中国のHuaweiが元気で意欲的にたくさんの端末を出している。

 

 HuaweiがP9の後継でP10を出し、さらにその普及版としてP10 Liteというのを出してなかなか好調のようだが、Zenfoneシリーズも負けてはいない。

 すでにこのブログでも紹介したZenfone4の姉妹機種として、Zenfone4 MAXが本日発売となる。すでに、数日前からAmazonでも予約販売されていた。

 

 実はこれまでも、Zenfoneシリーズでは看板となる機種に加え、自撮りに特化したSelfieなんてモデルとか、普及版のLaserなんてものもあった。

 Zenfone4には、Selfieはすでにリリースされていたが、今回MAXが加わった形だ。このMAXシリーズは大型バッテリーを装着し、長時間の使用に向けたモデルだ。

 

 さて、今回のモデルだが、4,100mAhの大容量バッテリーを持ち、3G接続時で連続最大37日間の待ち受けが可能という。

 さらにポイントとしては、付属のOTGケーブルを利用して本体をモバイルバッテリとして利用できる「リバースチャージ」機能搭載されていること。

 

 これはスマホの二台持ちをしている人には有効だろう。メインに例えばHuawei P9やAxon miniのようなスマートなスマホを使っている人には有効だろう。

 もうひとつ大きなポイントとして、デュアルSIMとmicroSDを同時使用できる「トリプルスロット」を搭載。デュアルSIMデュアルスタンバイの対応と、microSDカードによる容量拡張の両方を同時に享受できるという

 

 これまでのDSDS対応可能なスマホについては、ほとんどがmicro SDとの排他仕様になっていて、SDカードを入れての使用はできなかった。

 使うシーンは限られるが、これは嬉しいぞ。というのはメモリ3GB、ストレージ32GBだから、やはりSDカードの使用は必須だろう。

 

 Zenfoneシリーズは対応しているバンドの多さも魅力で、SIMフリー端末としての使い勝手もいい。

 背面にデュアルレンズカメラを搭載、1,300万画素のメインカメラに加え、500万画素/120度の画角を持つ広角レンズカメラを備えるなど、メインスマホとしても十分なレベルだ 

 

 さて、このモデルサイズは5.2型だから、Zenfone3シリーズと同じで、Zenfone4の5.5型よりちょっと小さい。

 本体サイズは約73.3×150.5×8.7mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約156gというから、大型バッテリーを搭載しながらZenfone4の165gより軽い。

 

 カラバリネイビーブラック、サンライトゴールド、ローズピンク3種類が用意される。本体は見ていないが、ゴールドやピンクが魅力的に見える。

 スペック的にはZenfone4より落ちるが、その分価格も安くかなり魅力的なモデルではと考える。でもやっぱりZenfone4が魅力的かなあ・・・(苦笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忘年会&祝賀会 四文屋 | トップ | タパスタパス中野店でランチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スマホ」カテゴリの最新記事