
今日は、等々力のスタジアムでジュビロ磐田が川崎と対戦する。とりあえず、もう優勝の目はないが、サポとしてはここ一番応援するしかない。
ということで、やってきました初等々力。武蔵小杉からトボトボ歩いて約20分。適当な距離感はいい感じだ。
あまり大きなスタジアムではないが、いい感じだ。ともあれ、10月1日から勝っていないジュビロだから、今日こそスッキリ勝ってほしい。
ちなみに、今日は等々力、26日はさいたまと連続でアウェイ!この日程のめぐり合わせときたら・・・であるが、土曜と連発で行けるのが嬉しい。
ともあれ、これからしばらくの時間は頭が真っ白に・・・もとい、まっ水色になりますのでよろしく。それ、ジュビロ磐田、チャッチャッチャ、チャッチャ!
あっ、川崎も水色のチームだった(爆)














ということで、やってきました初等々力。武蔵小杉からトボトボ歩いて約20分。適当な距離感はいい感じだ。
あまり大きなスタジアムではないが、いい感じだ。ともあれ、10月1日から勝っていないジュビロだから、今日こそスッキリ勝ってほしい。
ちなみに、今日は等々力、26日はさいたまと連続でアウェイ!この日程のめぐり合わせときたら・・・であるが、土曜と連発で行けるのが嬉しい。
ともあれ、これからしばらくの時間は頭が真っ白に・・・もとい、まっ水色になりますのでよろしく。それ、ジュビロ磐田、チャッチャッチャ、チャッチャ!
あっ、川崎も水色のチームだった(爆)















等々力は、本並さんがヴェルディに在籍したいたころに、試合のたびに通いつめました。
なかなかいいところですよね、チームマスコットに顔を覚えられてしまったのには参りましたが(爆)
あっ、違った。本並サポですね(笑)
ときに、最終節は等々力ですね。大丈夫です。
>トボトボ歩いて約20分。
なんか、「トボトボ」歩いたら20分ってメチャ長そ。。。(汗)
その頃を思い出すポイントもありましたので、近日記事に取り上げようと思います。
23日は友人宅に遊びに行っていたんですが、等々力スタジアムはその家から余裕で望むことの出来る位置にあります。天気がいいなぁ~と窓など開けるとサポータの皆様の声援が風に乗って届く距離です。時々ウォー!
桂さまもその中の一人だったんですね。/kaeru_fine/}
以前にもこんなコメントを送った記憶があります。
なんか私と桂さま、結構ニアミスしていませんか。
~こんなこと言われたら、ときめいちゃったりしますよ。
でも、偶然とはいえ、ほんとにちかくにいらしたんですね・・・なんか不思議です。