goo blog サービス終了のお知らせ 

アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

ふるさとの肉チャーハン

2018-10-07 06:00:01 | グルメ

少し前の話になるが、下田の観音温泉に立ち寄り、翌日は実家に寄ってから帰路についた。ということで、昼食に立ち寄ったのが片瀬白田にある「ふるさと」だ。

 

 こちらは東伊豆町のB級グルメとして知る人ぞ知る肉チャーハンをウリにしているお店で、数々のテレビ番組等でも取り上げられている。

 人気のお店なので混雑しているかと思ったが、ラッキーなことに席が空いていた。といってもカウンターのみだったが・・・

 

 小生は最初からメニューは決まっている。肉チャーハンである。同行者は五目ラーメンにした。ついでに餃子を一枚お願いした。

 ほどなくして、五目ラーメンが出てきた。この五目ラーメンというもの、お店によって、タンメン系のスープだったり、醤油ラーメンのものだったりする。

 

 こちらの五目そばはあんかけ風になっている。神奈川でいえばサンマーメンみたいな感じかと。

 といってるそばから肉チャーハンも出てきた。トップ写真のこれである。肉チャーハンとは早い話が、チャーハンの上に肉と野菜のあんをかけたもの

 

 ここで難しいのが、チャーハンの味付けである。あんがかかる分、味をしっかりつけると濃くなりすぎるし、逆にだからといって薄くしすぎると、それも・・・と。

 地元にある元祖のお店は、引き続き人気だが、人によっては味が塩辛くなったと言っている人も少なくない

 

 こちらのお店は、そのバランスが絶妙で、今や人気を集めているという・・・確かに味のバランスもよく、炭水化物を食べては・・・と思いながらもついついと。

 そして餃子だが、大ぶりのもので、一人前7個という・・・それにしても、「ふるさと」と書かれた文字が逆さになっているのは悲しい(苦笑)

 

 餃子は普通に美味しかった。そして同行者によれば、五目ラーメンも美味しかったというが、ボリュームがすごかったとも。

 こちらのお店、地元のお客さんがフラリと来て、サッと食べてサッと帰るのが定番の様子。実際、小生の後に来て、先に帰られたお客様もいらした。

 

 幸い、国道からはちょっとわかりにくいのか、完全に観光地化まではいっていないようで、そこが嬉しいところ。

 実家から帰るときに立ち寄ることも増えそうだ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いきなりステーキ田町店でランチ | トップ | 一億総漢字読めない症候群? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事