~花々の夢~ 大阪・八尾のクレイアート教室Eleganceclay Argile

オリジナルマカロン&カメリア&クレイケーキ他、デコクレイクラフト、クレイフラワーを主に、日々の活動を綴っています。

ソウル 三日目

2011年05月22日 | 海外旅行
韓国旅行も今日で三日目、もう帰る日になってしまいました。

ホテルのロビーです。




朝食はホテルでのバイキング、つい食べ過ぎてしまいます。




今日はフリータイムなので、COEX地下の巨大ショッピングモール街をウロウロする予定だったのですが、オプションツアーを入れてしまいました。

統一展望台からイムジン川を挟んで北朝鮮を眺めるツアーです。


出発までまだ時間があるので、朝食後地下を探検。

1F、朝食を頂いたすぐ横にエスカレーターがあり、人が近づくと自動で動き始めます。

すぐ下にロッテ免税店があり、ブランドショップが並んでいて、もう1階下に下りるとCOEXモールです。



通路に沿って進んでいくとすぐに水族館があります。



まだオープン前なので人影はまばらです。



外にも出れます。







10時、現地ガイドさんと一緒に自由の橋と統一展望台へ。

漢江(ハンガン)に沿ってソウルから約1時間弱、道は閉鎖されています。これ以上先には行く事ができません。




ここから先は非武装地帯で、北朝鮮との休戦ラインまで2㎞です。




自由の橋



1953年、休戦協定が締結された後、戦争捕虜13000人がこの橋を通って帰って来る時に「自由万歳」と叫んだので「自由の橋」と呼ばれているそうです。

今は、橋の途中で寸断されています。




これは、非武装地帯に放置されていた機関車を移転して展示してあるそうです。爆撃の後が生々しく残っています。










統一展望台に上がりました。

↓写真の赤と青の矢印の左下、青の矢印の先が現在地、統一展望台のある場所です。

臨津江(イムジンガン)を挟んで対岸の北朝鮮までは、約3.2㎞。




展望台からは北朝鮮が見えます。

望遠鏡で覗くと、人影も確認できました。





漢江沿いの道路には鉄条網が巻き付けられ、何百m間隔かで兵士が監視している小屋が設置されてます。



いろいろと考えさせられたツアーとなりました。



帰りは、そのまま仁川空港へ。

韓国の新婚さんの乗る車はこんなに飾られています。可愛いです。



空港では歴史装束に身を包んだ行列に遭遇。

これは空港のサービスなんでしょうね。








大韓航空721便にて、関空に帰りました。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソウル 二日目 | トップ | グラスクレイ生徒作品・ホー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海外旅行」カテゴリの最新記事