勝田茂樹の活動BLOG

子育て・車・バイク・読書の情報BLOG

夫婦で「ナインパーチメント(Nine Parchments)」を楽しめるかどうか。(オススメ度:★★☆☆☆)

2018年10月04日 23時12分11秒 | 夫婦deゲーム


ダウンロード専用ゲームのナインパーチメント(Nine Parchments)

ディアブロ系の見下ろし方アクションRPGで、価格も2440円と格安だったので購入。
魔法単位でMPがあることがおもしろかった。

ただ、プレイヤーの攻撃が仲間に当たらない設定がないのは辛い。
これだけでもかなり難易度をあげることになっていると思う。
旦那が妻を、妻が旦那を殺すことになるので、喧嘩に発展しかねない(笑)

日本語化はうまくいって伝わる表現になっているんだけど、
そもそもそういう物語要素は少なく、冒頭のみ。
つまり、基本的にはアクションのみで、内容を楽しめるというものではない。
これは洋ゲーの特色なのかもなぁ・・・
でもここがしっかりしていないとやっぱ没入感って生まれない気がするんだ。

世界観はとてもきれいで描写も美しい。
これはダークな雰囲気のあるディアブロよりもとっつきやすいのは確かだけど、
まぁそりゃそうだって言われそうだけど、何をとってもディアブロの方がおもしろいと僕たちは思う。

んー、最近当たりが少ない気がする。
というか、二人で楽しめるゲームってなかなかないんだよね。
それにおもしろいものはかなりコアで、例えばディヴィニティとか最高だけど、
難易度も含めてなかなか人にはお勧めできなかったり(笑)

総じて、PS4はオフラインで協力プレイというよりは、
インターネット協力プレイや対戦、またはソロの方が圧倒的にゲーム数が多いな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿