goo blog サービス終了のお知らせ 

香月正則の多久未来日記

香月正則の日頃の活動を知って貰える様にブログを始めました!

市内の最新情報もアップしていきます。

1月22日(日)防災講演会

2012年01月24日 | 男女共同参画ネットワーク

本日は多久市男女共同参画ネットワークさん主催の防災講演会に参加してまいりました。

 

最初に講演から始まりました。

講師:日本赤十字佐賀県支部事業課普及係長 原 香織 様

演題:災害が起こったときに ~女性の視点から日赤救護班の活動報告~

Dsc_0651

 

講演は東日本大震災の復旧救護支援での活動報告を頂きましたが現地で実際に活動された方からの話は貴重でした。また、震災が起こった時に何をしなければいけないかととても勉強になりました。

 

お昼からは災害食作りと試食会が行われましたがご飯を災害時用の袋で造るもので袋に個人分のお米を入れて釜で茹でる方法でした!

Dsc_0657

 

Dsc_0659

その後は簡単な応急処置の方法等の実演等がされておりました・・・!

実演でマットに倒れている方は、あれ?多久市のマスコットの多久翁さんやん!

Dsc_0669

ごめん、後ろからのショットで・・・。

 

Dsc_0662

はい、前からのショット!

 

多久翁さんほっぺの絆創膏ありがとうね!

Dsc_0678

 

 

今回の講演や実演を地区の方でも取り組もうと他の役員さんと話をしておりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月21日(土)初めての炭... | トップ | 1月23日(月)今日までや... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

男女共同参画ネットワーク」カテゴリの最新記事