goo blog サービス終了のお知らせ 

香月正則の多久未来日記

香月正則の日頃の活動を知って貰える様にブログを始めました!

市内の最新情報もアップしていきます。

2月23(木)初めての給食

2012年03月22日 | インポート

今日は私が入っている総務文教委員会の委員会が開催されました。

議題は次回開催予定の議会報告会の日程やチーム分け等を行いました。また、多久市議会ではありませんが政務調査費の事も・・・日頃の活動には費用も必要です、是非とも政務調査費を検討して貰いたいと思います。

 

お昼からは多久市内の学校で食されている学校給食センターに行き子ども達が食している給食を食べまた、給食センターの施設を見せて頂きました。

Dscf1829

職員の方と話をしておりますと子ども達へ食育を通して発育についても良く考えられている事が伝わってきました。また、学校によって給食の残りがどれ程かときちんとデータ化されておりました。

職場環境としては夏は高温、冬は極寒と何とも考えさせられる物でした。この件については提案していきたいと思います。

タイトルに書きましたが多久市では給食制度が遅かったので私は給食を食べる事なく社会人になってました!よって、本日が初めての給食です。

Dscf1841

初めて食べましたが美味しかったです!ご馳走様でした。

 

夜は多久市で進められている駅前中核施設についての『まちづくり協議会』の会議に出席してきました。

駅前中核施設建設に向けて基本構想・計画の予算が24年度に上げられると思います。

Dsc_0823

 

検討中の中核施設の模型です!

Dsc_0817

 

是非とも市民の皆さんが求める施設になる様に勤めていきたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月22日(水)お世話にな... | トップ | 2月24日(金)傍聴へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

インポート」カテゴリの最新記事