今日は議会広報委員会で2月にいく視察先への質問事項を纏めておりました。
熊本県上天草市、佐賀県嬉野市への視察をとても楽しみにしております。

これからの議会広報もIT化を考えSNSも活用していきたいと考えを膨らませてます。
熊本県上天草市、佐賀県嬉野市への視察をとても楽しみにしております。

これからの議会広報もIT化を考えSNSも活用していきたいと考えを膨らませてます。
お早う御座います、今朝も寒いですねぇ!
昨日の雪で道路の方は溶けておりましたが歩道については凍ったままでした。でも、子ども達にとっては楽しい遊び場みたいで滑って遊んでいる姿は見てる大人がハラハラしておりました!
朝のあいさつ運動が終わり、議会広報委員会出席の為に議員控え室でスタンバイ!
議員控え室からの写真ですが目の前の多久高校のグラウンドは雪が残ったままですね!
(あっ!自分の車も写ってる・・・いらん情報でしたね!)
本日の議会広報委員会は議会だよりの校正でしたが初版だけあって結構直しが必要でした。事前にチェックして委員会に参加しないと時間だけが無駄に過ぎて行きます。広報誌もどの様にして市民の皆さまに関心を持って貰うのか施策が必要です!今度、議会広報紙の先進地視察でも行ってみようかな!
議会広報委員会が終了後に中央公民館で『多久市すこやか長寿祭』が行われておりましたので行ってみました。近所の方々も結構見えられていてお話させて頂きましたし、ステージを観ると参加もされておりました!
写真の中にご近所さんがいらっしゃいます!
多久市の中で沢山の皆さまが楽しまれているイベントだと感じました、この様なイベントをもっと沢山の市民の皆さまにPRし参加して戴きたいと思います!