独戯言・改

そんな毎日、日々徒然

つれづら

2007-04-07 | Weblog
 やっぱ…今日は晴天で最後のお花見にふさわしい天気ですもんねぇ。
 久々のド○ールはお客もまばらで、がらがら状態。
ちょっと拍子ぬけです。
 3階の所定席が欲しくて味スタ観戦に行くのと同じぐらいの時間に家を出たのに(爆)。

 のぞいてくださるみなさま、お久しぶりです(^^;;
 仕事場は始業が遅いのが朝の弱いオレには助かるんですが、終業が遅いもんで毎日ばたばたしております(苦笑)。
 世話しない性格なんだよなぁ。

【肉の万世】
 B級グルメ漫画としておっさんたちに人気(笑)の「孤独のグルメ」にも『万世橋』の別名で登場した(笑)秋葉原にほど近い「万世」に行ってみました(^^;;
 ビルが立派なんで今まで敬遠していたんですが、行ってみると席の仕切りがしっかりしていてくつろげて外の夜景もなかなか。
ステーキの値段もリーズナブルで楽しめ、おまけにビールはエビスだし(←オレにはかなり重要/爆)
なかなか、アキバ帰りの食事に良いかもです。
 まぁそれでもやっぱ、安月給ですから「毎回」は無理ですけどね(^^;;
 ちなみに1階の売店で買った「パイコ麺」もうまかったです(笑)。

【義務?(苦笑)】
 翌日は家族揃って墓まいり。
 今回は個人的に不手際が多く(苦笑)父親の墓前に置くたばこを忘れたり。
 最近、体とフトコロ具合を考えてたばこを控えてるからなぁ。
 まぁ母親からは「あまったのはあんたが吸うから無くて良い」なんて言われちゃいましたが(大苦笑)。

 帰りは揃って焼肉屋へ。
 あれ? 昨夜は「ステーキ」で今日は「焼肉」?
 バランスの悪い肉食です(笑)。

【カンダさん】
 4月1日、神田朱未嬢のアルバム購入者限定のシークレットライブに赴いてまいりました(^^;;
 前日、ちょいと自宅仕事なんかあって消耗してましてね。
 おまけにこの日の東京は「春本番!」ってぐらいに暖かく…。
 やや、消耗気味で渋谷のO-Eastに。

 ところが!(爆)
 ライブの内容は素晴らしく……いやぁ久々に声優さんのライブで「感動!」しましたねぇ。
 なんつーのかな、「歌」そのものももちろん好きなんですが、神田さんが「お客を楽しませるために!」っていう気持ちがイッパイ詰まったライブでして。
 こういっちゃなんだけど、やっぱり「初」にまさる喜びと感動はないよね。
 確か、ファンクラブに入る某ツインテールの彼女の初ライブも喜びと感動に満ち溢れ…。
 いや、別に彼女が「いまは一生懸命やっていない」なんてことはないと思いますが、「慣れ」があるのは確かだと思うんですよ。
 そういう「初ライブ」の新鮮さと、神田さんの一生懸命。
 そして、普段から彼女自身が日舞やダンスで鍛えているからでしょう。
 見事な振りつけと舞台上でまったく水分をとらない元気の良さに終始圧倒、そして感動させてもらったライブでした。

 今回はアルバム購入者特典だったけどね。
 「今度」があるんなら、普通に入場料払ってでもまた足を運びますよ、オレ(^^;;
 それぐらい感動が「もらえた」ライブでした。
 ここんとこFC東京がすっきりしない試合で負け続けてたもんで、それらのもやもやも神田さんに払ってもらった気分でしたね(^^;;

 さて、次回の声優さんライブ参加はGWのAice5の予定~♪
 またカンダさんに会えるのが楽しみだ(笑)。

【ティッシュ】
 もともと鼻炎気味のオレでして。
 特に寒暖の激しい季節はしょっちゅう鼻をかんでいる始末。
 先日、花粉症の母親から「このティッシュを使ってごらん」と保湿性のティッシュをもらいまして。
 幸いオレは花粉症ではないんですが、疲労が重なったり無闇に体を冷やしたりすると一日、なんの行動も起こせないぐらいに鼻炎でへたりこみますのである意味花粉症レベル?(苦笑)

 そんなオレに母親がわざわざティッシュの箱を渡してくれたのでありがたく使わせてもらうことに。
 ただ…あんまり気にはしてなかったんですよ。
 「所詮はティッシュだろう」って気分で。

 ところが!(笑)
 使ってみると保湿性でしっとりとしているために、鼻の皮膚に優しいんですね。
 その昔、鼻風邪のときにかかった医者から風邪の具合よりも鼻のかみすぎによる皮膚の荒れを心配されたというオレ(爆)が感心する使い心地の良さ。
 全国の鼻炎の方にオススメしたいティッシュです(^^;;

【マツザカ】
 米球界ではD-Matと呼ばれている(?)らしい松坂大輔ですが…。
 初登板で見事に初勝利!

 ……ってオレは別になんの感慨も抱きません。
 だって、ヤツはあのぐらいやって当たり前だもん(笑)。
 むしろスポーツニュースで見た感じじゃ、特別良いときの松坂じゃありませんでした。
 やっぱ、緊張とかあったんでしょうね。

 あのぐらいで驚いたり喜んだりしてちゃ失礼ですよ。
 松坂大輔はメジャーでノーヒットノーラン、はたまたパーフェクト。
 そして…ワールドシリーズ優勝マウンドにいるぐらい、当たり前の投手だと思ってますから(^^;;

 なんだっけ? レッドソックスが彼を獲得するのに60億円とかかかったっけ?
 安かったよな(笑)。
 ボストンは良い買い物したよ(^^;;
 才能ってヤツはどこにでも転がっているもんじゃない。
 稀有な才能はどれだけ高い金を払って買っても惜しいものじゃないんだから。

【同人誌】
 サークル「黒たまうさぎ♪」はメンバーの生活面やサッカー観戦の趣味もありまして(笑)夏・冬のコミケにしか出られないのが現状です。
 と、いうことは現在すでに夏コミの用意に……とりかかっている最中。
 まぁ企画だけですけどね(苦笑)。

 とりあえず、夏に出せる予定の本は企画決定しました。
 編集人が明言いたします(笑)。
 そして…ウチのサークルにしては初の試みがはじめられる模様(^^;;
 絵描きとも意見が一致いたしまして、夏からスタートして冬に、読者の方に「新しい試み」をご披露する予定です。

 サークルの方はブログをとりやめたので、メルマガによる告知を予定してます。
 こっちの方も…5月にはめどをつけたいんですけどね。
 もう自分精一杯だから、新年度とか世間の区切りはまったく無視してますわ(笑)。
 企業のサイトのリニューアルとか、4月1日が常識なのね。
 仕事場で話題になるまで自覚がまったくなかったな(爆)。

最新の画像もっと見る