goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンガリーに住んでいたこーいちくんのブログ

ハンガリーってどんな国?
そんな国で6年半過ごしたこーいちくんの日常あった事ハンガリーの事など紹介します

6月3日(土) ☆角平(平沼)☆

2006年06月03日 | 横浜の美味しいお店


横浜駅から10分ほど歩いたところに『角平』というそば屋さんがある。

地元では知らない人がいないほど有名店らしく

土曜日のお昼時行ったら店内は満席。

店の前を通るといつも胡麻油の匂いがしていたので気になっていた。



ここの名物は『つけ天そば』で出汁は濃い味でこーいち君好み、

天ぷらはサクサクしていてこれも美味しい。

横浜駅からは歩いて10分とちょっと遠いがあるホームページには

横浜に来たら必ず立ち寄るというファンもいるぐらい人気ありです。


6月2日(金) ☆石開(関内)☆

2006年06月02日 | 横浜の美味しいお店


本日は送別会で関内にある『石開』という和風創作料理のお店へ。

写真のとおり外見はお洒落な感じ、店内も落ち着いていて雰囲気よし。

しかし、今回コース料理+飲み放題を頼んだのだが

料理は一般的な味で感動はなかった。

飲み物は頼んでも出てくるの遅いし、麦焼酎なんて多分安いお酒使っているようで

悪酔いしてしまった。



5月26日(金) ☆天富(関内)☆

2006年05月26日 | 横浜の美味しいお店


本日は私のお姉さんのフーちゃんと関内にある『天富』という本格天ぷら屋さんへ。

夜はコース4つしかなく一番安いので6500円、高いので10000円と幅があるが

初めて食べるので一番安い雪コースをご注文。

まずは車えびが上品に出てきて、キス、えび、イカ、たまねぎ、まいたけと次々と出て来たのが

隣のお客さんが食べていたみょうががものすごく美味しそうで追加で注文。

最後に桜海老のかき揚げ丼が出て終了。

しかしたまにはこういうお店でゆっくりと料理を楽しむっていうもの粋である。

何故か大人の仲間入りをした感じで感動しました。


5月4日(木) ☆皇苑(みなとみらい)☆

2006年05月04日 | 横浜の美味しいお店
今日は午後3時から横浜みなとみらいにある

横浜ロイヤルパークホテル』内にある中華料理屋『皇苑』へ会社の仲間の

山ちゃん夫妻と飲茶バイキングに行ってきました。

ゴールデンウィークという事で事前にインターネットで予約を取っていたのですが

通された席が宴会用の部屋で68階から見る景色を期待していたのに一面壁。がっかり。

まぁそれはしょうがないと諦め、料理、サービスに期待するもゴールデンウィークなのか

一流ホテルらしからぬ対応であった。

ここのシステムはまず5品を選び全部揃ったらまた5品を選ぶというシステム
(90分の時間制限あり)

まず5品頼んだが最初の料理が出て来たのが30分以上たっていた。その間

ビールを飲みながらお菓子をつまんでいた。つまみがなくなりボーイさんに

『おかわりもらえます?』
『いいっすよ』

一流ホテルのボーイが『いいっすよ』はないでしょ?

しかしながらやはり一流ホテル、料理はどれも美味しく満足いく味であった。

結局料理が出てくるのが遅く3時間ぐらいいたがサービスは満足しなかったが

他は大満足である。





4月26日(水) ☆初芳鮨(横浜)☆

2006年04月26日 | 横浜の美味しいお店
京急・日の出町駅から徒歩5分ぐらいのところの

『初芳鮨』というおすし屋さんに行ってきた。

門構えは料亭みたいで高級感が漂っている。



お刺身の盛り合わせを頼んだが新鮮でネタも大きく4人前でぜんぜん食べきれなかった。

今度はぜひともカウンターでゆっくりと食べたい。

ちなみに予算は一人8000円ぐらいとの事でした!!