goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンガリーに住んでいたこーいちくんのブログ

ハンガリーってどんな国?
そんな国で6年半過ごしたこーいちくんの日常あった事ハンガリーの事など紹介します

2月17日(土) ☆上海飯店(天王町)☆

2007年02月17日 | 横浜の美味しいお店


横浜のお店紹介を見ていたら家の近くの中華が美味い!!って

結構書き込みがあったのでさっそく行ってみたのが『上海飯店』。

とにかく地元の人にしかわからないような場所にある。

正直、写真のとおりお店自体あまり綺麗ではないが11時20分ぐらいに行ったら

お客さんがたくさんいて、地元では有名店だなと実感した。

お勧めは焼そばとチャーハンという事で頼んだのが↓



普通のチャーハン、焼そばの上に野菜炒めが乗っているもので最初は珍しく美味しいが

途中であきてしまった。

何故、地元では評判のお店なのか要調査必要である。



2月14日(水) ☆KIHACHI(横浜)☆

2007年02月14日 | 横浜の美味しいお店
本日、Dinnerで横浜高島屋にある『KIHACHI』へ行きました。

今ではいろいろと店舗がある熊谷喜八さんのお店である。

高島屋のお店はフレンチと和食を融合したような料理を出してくれるお店。

料理はもちろんどれも美味しかったが、一番気に入ったのがスタッフの態度。

とても親切丁寧でお店にいて気持ちがよかった。

でもちょっと高いかな???



<DATA>
KIHACHI横浜高島屋店
神奈川県横浜市西区南幸1-6-31
高島屋横浜店8階
TEL:045-315-0283
最寄駅:横浜駅




2月3日(土) ☆オ・プレチェネッラ(横浜駅)☆

2007年02月03日 | 横浜の美味しいお店
横浜駅西口にある『オ・プレチェネッラ』というイタリアンに行きました。

地元では有名な店でランチでも予約を取らなければならないほどの人気。

今日は当日11時ごろに電話して運よく席が取れたのでラッキー

今回はピザとパスタのランチメニューをそれぞれ頂いた。



このお店の売りは本格釜で焼くピザが有名で今回マルゲリータを食べたが本当に美味しかった。

パスタもトマト系のを頂いたが味がしっかりしていてこちらも



最後にカプチーノを頂きちょっと優雅な土曜日のブランチを堪能しました。



<DATA>
オ・プレチェネッラ
横浜市西区北幸2-13-1
TEL:045-314-1050
最寄駅:横浜駅
お勧め:マルゲリータ

1月27日(土) ☆秀味園(中華街)☆

2007年01月27日 | 横浜の美味しいお店
こーいち君の愛読書『おとなの週末』でよく紹介されている店が

中華街にある『秀味園』という台湾料理屋。



ここの売りは魯肉飯(ルーローハン)というご飯に挽肉、高菜、煮卵がのったどんぶり。

実際注文したところ、雑誌に載っていた写真とはちょっと違う。

やはりプロが撮るので大きく見え、美味しそうに見えるのであろう。

実際は量もあまり多くなく、色合いもそんなによくなかった。
(今月号のおとなの週末を見て見てください。本当に美味しそうですから、、)

他にも興味があるメニューがたくさんあったが一人で行ったので

魯肉飯しか食べられなかった。

今度は他のものをトライしてみようと思う。





1月26日(金) ☆かんろ(野毛)☆

2007年01月26日 | 横浜の美味しいお店
桜木町・野毛でひいきにさせて頂いているお店が『かんろ』。

こじんまりしたカウンターだけのお店だがマスターの人柄と

店の雰囲気が好きで週に一回は通っている。

最初のころは大先輩と一緒に通っていたが最近では

結構一人で行く事が多い。この店では隣で飲んでいる人と話したり

お客がいない時はマスターと飲んだりして楽しませてもらっている。

とっても居心地がいいお店である。

お勧めは芋焼酎『かんろ』(でもこーいち君は飲めませんが、、、)と

豚串(みそ味)、豚の柳川風、〆はおにぎりで決まり!!