goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンガリーに住んでいたこーいちくんのブログ

ハンガリーってどんな国?
そんな国で6年半過ごしたこーいちくんの日常あった事ハンガリーの事など紹介します

10月14日(土) ☆ハンガリーフェア☆

2006年10月14日 | ハンガリーの事


今日は水天宮にある『ロイヤルパークホテル』で行われている

ハンガリーフェアに行って来ました。

今回はお昼に行ったのですがブッフェで4200円。ちなみにディナーでも4725円。

料理はグヤーシュスープ、鯉のスープ、パプリカチキン、牛肉の煮込みなど出ていたが

どれも濃い味で正直あまり美味しくなかった。



BUDAPESTの有名レストラン『GUNDEL』のシェフが来ていたという事で名物のパラチンタ食べられると

思ったのに提供されなくてがっかりでした。

また、レストランの外ではハンガリー物産展を開いていましたが

どれも高く現地の値段を知っているととても手が出ません。




10月11日(水) ☆Juventus Radio☆

2006年10月11日 | ハンガリーの事
今、車持っていないためほとんどFMを聞かなくなったが

ハンガリーにいたころは「Juventus Radio」を聞いていた。

このラジオ局はヒットしている曲をいつも流してくれてよかったのだが

ハンガリー語が出来ない私には誰が歌って、何ていう曲名なのか全くわからなかった。

でも今思えばいい思い出でたまには聞きたいと思っていたら友達に

インターネットで聞けることを教えてもらい暇な時はよく聞いています。


7月28日(金) ☆桃太郎ラーメン☆

2006年07月28日 | ハンガリーの事
こーいち君がブダペストに住んでいるころ

よく通ったのが『桃太郎ラーメン』というお店。

中国人の人が経営しており出来た当初はまずくて食べられなかったが

だんだんと味が日本のラーメンに近づいていきこーいち君が帰るころには

十分食べられる味になっていた。

こーいち君のお気に入りは野菜ラーメンとショウロンポウ。

毎週一度は必ず行っていたお店だったので久しぶりに行ってみたい!!


6月28日(水) ☆甘味料☆

2006年06月28日 | ハンガリーの事



最近やっと喫茶店などでもパルスイートなどの甘味料が置いてあるが

こーいち君はハンガリーにいた時から使用していた

『CANDEREL』という粒の甘味料を使っている。

持ち運びにも便利でいつも鞄の中に入れて、喫茶店などでコーヒーなど

飲むときは使っている。

日本では粒のものは見かけたことなくどなたか知っている方いれば

ぜひとも教えて下さい。

6月25日(日) ☆Dreher Beer☆

2006年06月25日 | ハンガリーの事


ハンガリーでよく飲んでいたビール『Dreher』

味はバドワイザーに似ているすっきりとした喉越し。

価格はスーパーで購入すれば日本円で一本50円ぐらい。

ハンガリーのレストランに行けばだいたい置いてあるのでもしハンガリーに

行く予定のあるかたはぜひとも飲んでみて下さい。