へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

週刊少年ジャンプ 感想

2019-04-08 21:49:38 | ジャンプ
週刊少年ジャンプ 2019年19号 感想


ぼくたちは勉強ができない



 ちっちゃい桐須先生、可愛過ぎる。




Dr.STONE

 科学船ペルセウスが完成し、これから科学王国は二手に分かれる。
 一つは石化の謎を解く「世界冒険チーム」、もう一つは本土に残る「人類発展チーム」。

 大樹や杠は居残り組かと思ったけど、メインキャラは大半が船に乗るみたいだね。
 それにしても、まさか氷月とほむらまで連れて行くとは思わなかった。


 また、銀狼は恐怖から乗船を拒否したものの、いざ船が出港すると海に飛び込んだ。



 おお、ナランチャ!!

 ……と思ったら、



 お前、ナランチャに謝れ!!(笑)
 南記者の「一味違うのね」はトリッシュのパロか。
 先日、アニメで観たばかりなのでタイムリーだ。

 だが、そのゲスい思惑に反し、銀狼はソナーで発見されてしまう。
 大樹に引き上げられて引っ込みが付かなくなってしまい、銀狼も泣く泣く冒険チームの一員に。
 千空も含めて全員がその行動に騙された結果、銀狼の株は爆上げしたが。


 科学船ペルセウスの最初の目的地は宇宙船ソユーズの眠る島。



 千空の言う「神アイテム」って、何だろうね?

 本作も今回で100話目。
 その100話目のサブタイトルは「はじまりの百物語」。




火ノ丸相撲

 刃皇対三日月宗近。



 流石に勝てはしなかったけど、三日月も強くなったなぁ。
 相手が横綱・刃皇相手でも、廻しは取らせなかったみたいだし。
 そして、その原動力が「鬼丸に格好良い所を見せたい」というのが良いね。


 12日目、鬼丸国綱対三日月宗近。



 三日月には鬼丸がこんなに大きく見えているのか。
 言われてみれば、確かに三日月は大事な試合で鬼丸に勝った事がないからなぁ。

 さて、このライバル対決、果たしてどういった結果となるのか?
 駿海さんのセリフからすると、意外と一方的な相撲になる可能性も?
 ところで、駿海さん、余命幾許も無いハズなのにお元気そうですね。




最後の西遊記

 あ~、やっぱり、記憶は消されちゃうのか。
 そして、このタイミングでサイが乗り込んで来るとは思わなかったな。




チェンソーマン



 今回の敵は「永遠」の悪魔だったのか。
 デビルハンターが豆腐メンタルなのではなく、この悪魔に恐怖を増幅させる力があるみたいだね。
 どうしてデンジを狙うのかは不明だけど、「永遠」と「チェンソー」は相性良さげ。




食戟のソーマ



 え~と、才波城一郎が雲隠れしたって、いつの情報?
 第1話の時点で、もうマンハッタンの有名ホテルでシェフやってたじゃん。



 「そんな事もできるのか!!」って、僕には調理器具を持ち替えただけにしか……。
 異能とやらを考慮しても、最初に持った2本の包丁限定だったら、糞能力過ぎる(笑)。



 朝陽が急に主人公化したのはちょっと笑った。




ne0;lation

 序盤にこういう話をしておけば、もっと主人公に好感が得られただろうに。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 染谷まこの雀荘メシ | トップ | 週刊少年ジャンプ 感想 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-04-09 18:30:28
仲間に殺されかかってても動じないデンジ地味にすごい
返信する
Unknown (Unknown)
2019-04-12 08:10:59
ナランチャパロとか考えなければ笑える
考えると途端に謝れとしか考えられなくなる
返信する

コメントを投稿

ジャンプ」カテゴリの最新記事