毎日絵日記【但し、飲酒日はこの限りではない】

【グループ展】えほん作家のはじまり17人展

本日より1月30日(金)まで
下北沢のcafeZINC【世田谷区北沢2丁目】で
絵本学校あとさき塾の同期生有志によるグループ展
『えほん作家のはじまり 17人展』
がスタートしました。



17人が1枚ずつ持ち寄り
色も画材も画風もバラバラな絵を
cafeの壁にズラッと並べていますが

とっても上手で個性豊かな楽しい絵ばかりですので
お近くにお寄りの際は
ぜひ!お立ち寄り頂ければ嬉しいです。

こんな感じで額もバラバラ。
でも、なぜかまとまってて良い雰囲気です。



私は2015年の決意表明として
「わたしの船出」という絵を描きました。



まだまだかなわないけど

グーちゃん、ミィちゃん、オンちゃんを
乗せて海に漕ぎ出せるくらいの
大きな人間になりたいなぁ、という私の夢です。

って、
ミィちゃんをこの日記で見ていない人は
何の生き物かわからないよね^^;

コメント一覧

かとう
http://yaplog.jp/nishimotomi/
よこたんさーーーーん!
本当にありがとうございました(><)!
感激です。この度はお会いできませんでしたが
よこたんさんとのご縁に心が温かくなる幸せを感じています。
あんな小さいcafeでつながっていたなんて~!!
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
よこたん
http://yaplog.jp/yokotan/
こんばんは!メッセージも送ったのですが、明日のお昼頃うかがいますね。
急で申し訳ないです…お会いできたら嬉しいけど…あんまり急で無理かな(*_*;
かとう
http://yaplog.jp/nishimotomi/
え~!よこたんさん!!
はい!照れますが、ぜひ!!
きゃ~!照れるなぁ^^;;;
よこたん
http://yaplog.jp/yokotan/
え!?かとうさん、お店にいらっしゃるんですかっ?それならぜひうかがいますよ!
近々買い物の予定があるので日程決まりましたらお知らせしますね!
お会いできるの楽しみ~♪
かとう
http://yaplog.jp/nishimotomi/
よこたんさん^^あけましておめでとうございます!
昨年もありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

そうですよね!よこたんさんは
下北沢でショッピングされていますよね!
私はあまり下北沢を知らなくて
わ~、どこのお店なんだろう!かわいいなぁ。と
拝見していました。

そして、そして!
なんと、もし、万が一お店に行かれることがあれば
お会いできたら嬉しいです!!
(実物の私はお酒が入らないと口数少なく
つまらない人間だったりするのですが^^;)

お店は12時開店なのですが
平日は16~18時が休憩時間だったり
木曜定休だったり
割と閉じてる時が多いので注意も必要だったりして^^;
そして、カフェなので
1杯飲まなきゃいけなかったりもするので
本当に無理のない範囲で、もし、ご都合が合えばという感じで
もし、よろしければ下北沢に行かれる時間など
メッセージ頂ければ幸いです!
でも、どうか無理はなさらないでくださいね~^^!
ありがとうございます!
かとう
http://yaplog.jp/nishimotomi/
魔王さん!!あけおめです!!
そして、お久しぶりです^^!!!
魔王さんのご活躍は拝見しているのですが、
カンボジアに行かれるのですね。
魔王さんも今年は大飛躍の年になるのですね。
そんな魔王さんからのメッセージ、
私へのエールと受け取って良いでしょうか。
慣れない石川でもいっぱい励まして頂きました。
今もこうしてメッセージ頂けること、
とても心強く、光栄です。
ありがとうございます。

意思があるなら実現する方法を考える、
本当にその通りです。
目標を定めて、どうしたらかなうか考えて
コツコツ頑張っていこうと思います。
ありがとうございます。

魔王さんも、お身体ご自愛ください。
ご活躍をお祈りし、応援しています!
またメッセージ頂けると嬉しいです。
本当にありがとうございます。
よこたん
http://yaplog.jp/yokotan/
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!

下北沢ー!行ってみよう♪
ウキウキ♪
さっそくイラストおしごとのはじまりですね。
魔王
あけおめだ。ところで四月からパ-トナ-がカンボジアで医者として働く。魔王は運び屋と女衒を始める予定だ。田舎から買った子供に教育と食べる方法を教えたいと思う。またバイオ事業もカンボジアで行う予定だ。一番、最初に必要なのは意思だ。>グーちゃん、ミィちゃん、オンちゃんを乗せて海に漕ぎ出せるくらいの大きな人間になりたいなぁ、という私の夢です。<意思があるなら実現する方法を考えるだけである。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「芸術(?)関連」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事