goo blog サービス終了のお知らせ 

東京・築地 『酒の勝鬨』 ライフ酒(シュ)タイルブログ

LIFE "SHU"TYLE ライフスタイル+酒の造語。お酒があることで日々の生活が楽しくなる提案しております。

【焼酎】六代目百合 原酒 「風にふかれて」

2012-12-06 15:11:07 | 焼酎の新入荷
【焼酎】六代目百合 原酒 「風にふかれて」


【ALC】42度

【価格】3402円(720ml)





---------------------------------------

酒の勝鬨(勝鬨酒販株式会社)
〒104-0045 東京都中央区築地7-10-11
TEL:03-3543-6301
FAX:03-3541-5705
営業時間:
8:30-19:00(月-金)
8:30-18:00(土)
定休日:日、祝


---------------------------------------


【芋焼酎】そげんわけもん 2012年超早出し蒸留したて

2012-10-16 13:05:07 | 焼酎の新入荷
【芋焼酎】そげんわけもん 2012年超早出し蒸留したて

【ALC】    25
【価格】  2.000円 (1800ml)



  



世界中に数ある蒸留酒のうち、唯一新酒を「美味しく」飲めるのが焼酎です。


焼酎の新酒、是非ご賞味下さい!


ちなみに商品名、そげんわけもんは方言で、

そげん(そんなに)わけもん(わかい)の意。



~裏ラベルより~

芋焼酎は通常、蒸留してから三~四ケ月の間に濾過や油取り等をしながら熟成させます。

また、蒸留仕立ての「焼酎」は「焼」と書いて字の如く、少しこげた香りや複雑な香りがし、発酵の過程で生じた炭酸ガス等が

蒸留によりガス臭などに変化し、味も荒っぽく感じられます。

ですが当蔵では完全とはなりませんが、二~三週間程の若い蒸留仕立ての芋焼酎を「無濾過」で発売致します。

熟成まで待てない方々に蒸留仕立ての甘く、しっかりした味、フルーティーな焼酎を超早出しでお楽しみをお届け致します。

実に欲張りな味と香りの「そげんわけもん」(そんなにわかい)の芋焼酎です。



---------------------------------------

酒の勝鬨(勝鬨酒販株式会社)
〒104-0045 東京都中央区築地7-10-11
TEL:03-3543-6301
FAX:03-3541-5705
営業時間:
8:30-19:00(月-金)
8:30-18:00(土)
定休日:日、祝


---------------------------------------





     

【黒糖焼酎】古玄泉(ふるげんごーいじゅん) 三年熟成

2012-07-23 11:20:13 | 焼酎の新入荷
【黒糖焼酎】古玄泉(ふるげんごーいじゅん) 三年熟成

【ALC】    28
【価格】  2.940円(1800ml)
      1.575円 (720ml)





絶対に読めません!(笑)

古玄泉とは実在の泉の名前だそうです。

~古玄泉~
徳之島の泉として北に位置し、1400年前遣唐使の頃から航海安全の守り神として代々受け継がれてきた神の泉で、天城岳の麓に位置しています。



常圧蒸留で、米麹の使用量を押さえ黒糖感満載!


黒麹使用で独特の芳醇な香りとコクのある旨さ、熟成により落ち着きもみられます。


数年ぶりに黒糖焼酎の新銘柄を仕入れてみました!



---------------------------------------

酒の勝鬨(勝鬨酒販株式会社)
〒104-0045 東京都中央区築地7-10-11
TEL:03-3543-6301
FAX:03-3541-5705
営業時間:
8:30-19:00(月-金)
8:30-18:00(土)
定休日:日、祝


---------------------------------------

【芋焼酎】さつま五代 創業百周年記念包装ボトル 25度

2012-07-10 20:06:52 | 焼酎の新入荷
【麦焼酎】さつま五代 創業百周年記念包装ボトル

【ALC】    25
【価格】  1.810円 (1800ml)



   




西郷さんでお馴染みの「さつま五代」。

今年で創業100周年だそうです!!

今回は100周年記念として

①通常使用している芋、「黄金千貫(こがねせんがん)」に「農林二号」をブレンドし、
 昔懐かしい味わいを表現

②20年前まで使用していた青瓶とオレンジ包装の使用

③価格はレギュラーと一緒


この3点にこだわりました。

数量限定です。


---------------------------------------

酒の勝鬨(勝鬨酒販株式会社)
〒104-0045 東京都中央区築地7-10-11
TEL:03-3543-6301
FAX:03-3541-5705
営業時間:
8:30-19:00(月-金)
8:30-18:00(土)
定休日:日、祝


---------------------------------------





    

【麦焼酎】麦汁(むぎしる) 超にごり

2012-06-18 17:53:00 | 焼酎の新入荷

【麦焼酎】麦汁 超にごり

【ALC】    25
【価格】  2.480円 (1800ml)
      1.240円 (720ml)






---------------------------------------------------------------------------------

酒の勝鬨(勝鬨酒販株式会社)
〒104-0045 東京都中央区築地7-10-11
TEL:03-3543-6301
FAX:03-3541-5706
営業時間:
8:30-19:00(月-金)
8:30-18:00(土)
定休日:日、祝

---------------------------------------------------------------------------------

芋焼酎好きに飲んでほしい!新酒の時期だけの超にごり麦焼酎『麦汁』

2011-07-25 21:00:58 | 焼酎の新入荷



【麦焼酎】麦汁(むぎしる) 超にごり



皆様こんにちは!
酒の勝鬨・堀口です。



本日は芋焼酎好きに是非飲んでいただきたい!麦焼酎のご紹介です。



その名は『麦汁』(むぎしる)。



球磨焼酎「豊永蔵」で名を馳せる豊永酒造さん渾身の麦焼酎です。



実は本焼酎は私、堀口と豊永酒造の遼(はるか)クンとの企画商品。



焼酎は世界に数ある蒸留酒の中でも唯一新酒で美味しく飲める蒸留酒。



日本酒は新酒を「しぼりたて」などと謳って各社発売していて、大変人気。



一方焼酎にももちろん新酒は存在しているのですが、いつの間にか定番品が新酒に切り替わり、



その事は特にアピールされていないのです。



大事な事ですのでもう一度言いますが、焼酎は世界に数ある蒸留酒の中でも唯一新酒で美味しく飲める蒸留酒。



もっとアピールしてもいいのでは?



これが本企画の根底にあります。



ただ新酒を謳って発売しても、新酒感が薄い。
それなら新酒の時期にしかできない、思い切りにごった焼酎にできないか?



私の無理を遼クンは見事形にしてくれました。



写真では判りづらいかもしれませんが、メチャクチャにごってます。



そしてメチャクチャ香り、味、余韻が強いです。



普段すっきり系の麦焼酎を飲まれている方には絶対にオススメはできません・・・。



これは芋焼酎好きに是非飲んでいただきたい!



そう思います。



にごり部分がより強調して分かるように透明瓶に入っています。



新酒のこの時期だけの限定酒です。



ご興味ありましたら是非一飲下さい!






【麦焼酎】麦汁 超にごり

【蔵元】豊永酒造(熊本県)

【ALC】25度

【原料】国産六条麦・麦麹

【価格】1800ml・・・2,480円 ※720mlは完売しました