goo blog サービス終了のお知らせ 

定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

あおいパークへ

2021-11-12 19:56:43 | 自転車

今日は碧南側の堤防を海に向って走り、松並木経由であおいパークへ行きました。建物周りは、もぎ取り体験農場が広がり、地元の農産物産直販売所らしい雰囲気です。この時期のメーンの野菜は、サツマイモです。中央展示台に山盛りのサツマイモが。そして、地元産のサツマイモのスイーツポテトも艶があって美味しそう。中庭に出たら、近頃では見ることが殆どない綿の木に白い綿が付いていました。名札を見たら、その名前がユニーク。商品名でしょうが、「綿・花・子」(わたかし)。
走行データ D:26.44 T:1.38.13 A:16.1 M:30.6 O:117197.42


産直野菜販売所のあおいパークの建物前は、もぎとり体験用の玉葱・人参等の畑が
広がって居ます。


野菜販売展示場中央には、サツマイモが山盛りに積まれていました。


人参の時期には少し早いので、チラホラ。矢張り、今はサツマイモですね。


地元のサツマイモで作った、スイーツポテトも艶があって美味しそう。


中庭に出たら、近頃では珍しい、綿の木がワタを付けていました。
その名前は「綿・花・子(わたかし)」。