goo blog サービス終了のお知らせ 

定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

柿の里

2017-11-01 18:00:05 | 自転車
 
月初からチョット時間がありました。秋晴れに栄える柿畑を見に行きました。八ツ面山前の道路から383号線を進み、いきものふれあいの里方面へ曲がらず尚も真っ直ぐ走ると、遠くに柿畑が見えてきます。の入り口に1本の大きな柿の木があり、ここから柿畑が始まります。無の里方面に登る坂道の両側にも柿柿柿畑です。柿の無人販売も盛んなようで、その形態も色々です。ちょっとした小屋がけがしてあったり、柿を入れたポリボックスが道端に無造作に並べてあったり、中には傘の下にちょこんとポリ箱が一個置いてあったり、それぞれ特徴があって面白いです。何れも一袋100円なり。道路は適当なアップダウンがあり、長閑な柿の里の風景を楽しみながらペダルを漕いできました。
走行データ D:42.09 T:2.22.01 A:17.8 M:37.2 O:90611.1



八ツ面山前の道路から383号線を進み、23号線のガードを潜った辺りから、前方に柿畑が見えてきます。



の入り口に大きな柿の木が立っていて、ここから柿畑が始まります。



無の里への坂道の両側も柿畑です。



筆柿が鈴生り状態・・・



傘を差した可愛い無人販売所があります。他にも色々な形態の無人販売所があります。どこも、1袋100円です。